こんにちは
金曜に行った婦人科検診の病院は
膠原病で通ってる大学病院の近く
特定疾患の医師に記入してもらう書類…
提出と受取りで2回行かないとダメで。
(郵送はダメと)
3ヶ月ごとの診察なので、
8月の診察に提出して
11月の診察に受取りでもいいけど。
(市からは7月初めに書類が届いた)
提出期限は12月31日なので
それでもいいけど…
なんかギリギリは落ち着かない
なので、金曜仕事の終わり時間によって
婦人科の前後どちらかで提出できるよう
家で文書申込用紙を出力して記入もして
準備バッチリに
仕事は、早めに帰れたので
婦人科前に大学病院へ。
到着して気づいた
先生に記入してもらう書類を家に忘れた
文書提出の順番とりだけして
膠原病科の受付へ
私
「特定疾患の書類を○○先生に記入してもらいたくて来たんですけど、市から送ってきた書類を忘れてしまって…やっぱり無理ですか?」
先生はいつも、こちらが提出した書類には記入してなくて、白紙のまま返されるので。
なんとかなる!?と。
事務員さんが誰かに相談しに行ってくれた
そして事務員さん
「大丈夫ですよ。文書受付にこちらで了承を得てると伝えて下さいね」
よかったー
そして、文書受付にもどったけど
まだまだ呼ばれず。
婦人科の予約もせまってきた
ギリギリに受け付けてもらえた
提出だけで2時間待った事もあるから
あまりにかかりそうなら
一旦抜けて婦人科に行こうか迷ってたけど
なんとか1時間待ちでいけた
文書代は2200円。受取り時の支払い。
8月19日の診察時に受け取れそう