こんにちはにっこり


5月31日は整形外科受診もありました。



整形外科の指専門の先生が

私の通院する大学病院に来てくれて

診察してもらうようになって3年ぐらい??

女医さんでかなりキビキビしてる。



初めて私の指をみた先生は

リハビリの先生に指示して

私の指に合う器具を色々作ってくれましたにっこり



「かなり変形が強いから進行しないように」



と言ってたけれど…



それから数年後



先生もビックリの進行しないにっこり




私はリウマチの診断を受けてない

(ずっとリウマチの数値は高いけどmctdでも高くなるから診断が難しいと)


ただ、整形外科の先生は

「完全にリウマチの変形ですね。

言い方が適切ではないと思うけれど…

ギリギリのところで持ちこたえてる感じですね。」と。


指の骨のレントゲンをみて

(こっちの診察はレントゲン後やった)



「不思議と骨の関節はキレイなんですよね。

問題は右手薬指の第一関節(1番爪より)が

完全に動かなくなる時がくるかもしれません。

ここまで変形してるので…

通常小指から腱の損傷(っていってたかな!?)

がおこり、指が使えなくなる可能性も…

そうなると早急に手術になります。」と。



「おそらく今はお薬が良く効いてるようですね。」

と先生は言ってました。



たしかに…プログラフを飲む前にここまで変形してしまったような…ガーン

そして飲み始めて変形がとまってるかもにっこり



プログラフってそんな作用もあったのか?



そうなら、早く飲んでたら良かったんよね泣き笑い

免疫を落とす薬をこれ以上飲むのに

当時はかなり抵抗があった赤ちゃん泣き



指は、骨がキレイなうちに手術にふみきる先生とギリギリまで手術をすすめない先生がいて

ほぼ半々ぐらいで意見がわかれてると言ってました。



たしかに、

2018年に他病院に有名な指の先生がいてると聞いて診察に行ったら初診で

「右手の薬指と小指は手術が必要です。中指の脱臼部分も…」

って言われた赤ちゃん泣き



その後、その病院が少し遠かったのと私の通ってる病院に指専門の先生が来てくれた事もあり、1度だけの診察でおわりましたアセアセ



mctdでもまれに変形するみたい??

パソコンでも右手薬指はまぁまぁ使うからなぁ…

本当はあまり使わない方がいいみたい泣き笑い