こんにちは
5月31日
いつもの膠原病受診でした。
(体調不良すぎてなかなか書けず…
またまたの逆流性食道炎!?)
1年に1回の定期検査もあり。
腹部エコー
心臓エコー
心電図
骨密度
レントゲン(肺、手指)
あと、半年ごとのプラリア注射
プラス半年ごとの整形外科(指)
朝10時頃に病院について
いつもの採血と検尿から。
レントゲンは、時間予約ができないので
当日検査受付で番号もらって
レントゲン室の前で待つ
受付に2時間待ちと
レントゲン室は10室ぐらい。
呼び出し機も使えないから、
基本はレントゲン室前で呼ばれるの待ち
これの待ちはしんどい
レントゲン待ち中に膠原病の診察呼び出し機がなったので診察へ
レントゲン以外の検査の結果は
腹部エコーは変わらず
膵臓の腫瘤?(もう15年ぐらい、ほぼ変わらず)
胆のうにも何か?1年後にまた検査したら大丈夫と。(なんか聞き逃したけど…1年後って言ってたからいいかな!?去年も同じこと言われた)
心臓エコー、心電図は異常なし
骨密度のレントゲンは
検査より先に診察だったので結果は次回。
主治医には、
前回もらった貧血のお薬…
吐き気や副作用がひどくて飲めてない事を伝えると
もう1年ほどヘモグロビンが9.5前後から変化ないから、これより下がるようなら何か方法を考えると。
前回処方はフェロミアで、
それより前はずっとフェルムでした。
(ステロイドで?定期的に貧血になる)
フェルムは服用できてたのに
他、血液検査も特に変化なし
ステロイドも現在5.5ミリと5ミリを1日交替で飲んでるので、次(8月)までに減らせそうなら減らしときね!って感じでした。
検査上は全く問題ないので
私の体感と思い切り!?に任せてもらってます。
そして、整形外科の指の診察へ続きます。