こんばんはおねがい


金曜日は、久しぶりの受診でした。



いつも3ヶ月ごとの診察ですが、
去年はコロナの影響で
電話再診をちょいちょい入れてました。




そもそもこの数年、
貧血以外の採血結果は、ほぼ変動がなく…
「いつでもプレドニン減らせる」
と何度も言われたけど私が拒否して今にいたる感じ。


ずっと6ミリ〜7ミリをうろうろ。

5ミリはまだ経験がないけど、
5.5ミリと6ミリの隔日にしてみたら、
痛みが出てきたので6ミリに戻したり。



たぶん本当は5ミリで、
多少の痛みに耐える日々の方がいいのかなと思うけど。
6ミリだと痛み止め飲むような痛みはほぼない!

で、やっぱりステロイド減量して、
痛みが出たりすると再燃してしまうかも!?
との考えが出てきてしまうガーン




去年は3月電話、6月診察、9月診察、12月電話でした。

なので、病院へ行くのは9月いらい半年ぶりびっくり


今回は、手指のレントゲンといつもの採血5本。


12時の診察予約。
採血の結果でるのに45分かかるので、
10時30に病院到着。
でも、レントゲンと採血共に約100人待ちもやもやもやもや

疲れたガーン待ち疲れたガーン



診察も90分遅れと画面にでてた。



結局、病院でたのが16時すぎ。





診察では、
まずは指のレントゲンみて


主治医「指の変形は、前回と全く変わらずやね!変形してる状態やけど、酷くなってないから良かった


と会話しながら、手指や足指を触って異常ないか見てくれてる。←これは毎回。





私「私って、ワクチンって打った方がいいですか?」


主治医「そうそう!それなぁ、みんなに説明してるわ。日々データや報告を確認してるけど、あぴさんは若いからどっちでもいいかな。もし70歳以上やと、接種して欲しいけど」


私「私の病気や飲んでるお薬の量を考えても、ワクチンなしでも大丈夫そうですか?」


主治医「感染するかどうかで考えたら、感染はしやすいかも。お薬を服用してるし、そもそも感染力の高いウイルスやしね。けど、重要なのは重症化するかどうかで、そういう視点でいうとステロイド10ミリ以上服用してると重症化リスクが少しだけ高くなるとの報告があってね。。。でも6ミリやし、必ず接種してとは言えないかな。」


と、私の主治医はこんなような考えでした。




ワクチンは、
「ワクチン良いよ!」と聞けば接種しようと思うし「アレルギー や副作用が…」と聞くとやめとこかなと思うしアセアセ


きっとまだまだ分からない事の多い
ウイルスなんですよねタラー


ワクチンは、しばらく様子を見てかなぁ。