こんにちはニコニコ


膠原病MCTDになり
ステロイド服用するようになって
医師からは感染症に気をつけるように
ずっとずっと言われてきたアセアセ
(この数年はあまり言われなくなったけど)


風邪やインフルでも、
それきっかけで再燃する可能性もあるからと…



そんな中コロナタラー


コロナに感染して、
それきっかけで再燃した場合に
膠原病に詳しい病院に入院できるのか!?
が、ずっと気になってた。



私の通院病院は、
コロナ患者の受け入れしてないので、
コロナとMCTDの再燃が一緒に発症したら
入院はできないと笑い泣き
(MCTDの再燃のみなら入院可)

系列病院なら、膠原病の専門の先生もいて連携もできるし、コロナ患者も受け入れてくれるから、
コロナと再燃が同時なら、そちらに入院することになるって聞いててちょっと安心してた!


が!!
今日なにげなく病院のホームページみたら


私の通院してる病院は、年末頃に入院病棟で多数コロナ陽性者(患者や医療従事者ともに)がでて、しばらくは新規入院患者を規制してたみたいガーン

系列病院は、先月入院病棟でコロナ陽性者が多数出て…やはり新規入院患者の受け入れを規制してたようで…


私の通院病院はただでさえ、
いつもベットの空きがほとんどない感じなのに
再燃のタイミングと病院でコロナ発生のタイミングが同じなら、入院出来ない??

とちょっと思った。
まぁそんな事にはならないかな!?