mctdで指などが変形することはないと言われてたけど…
5年前ぐらいからかな…
もう少し前かな…
時々、指の付け根や関節に
つったような痛みと
骨がつっかかる
ような感じで

指が動かなくなる…かたまる!?事が
度々ありました

その時には、指を引っ張ったり、
無理矢理ボキッと動かしたり

なんでそんな事してたのか

今思ったら、
その頃から少しづつ指が変形していったような

爪側から第一関節、
真ん中が第二関節、
手のひらとの境目が第三関節
薬指と小指は第二関節が曲がりっぱなしで
第一関節は反り返ってます。
そして、親指以外の全部の指が第三関節から小指側に曲がってます

リウマチ の変形にそっくり。
両手とも同じ感じで曲がってますが、
特に右手薬指がひどくて整形で、
薬指の第二関節をまっすぐにして
第一関節を内側に曲げるような器具を作ってもらい、自宅で装着するよう言われてます

が
これをつけると30分もすると

手首から肩にかけて、すごい痛みにおそわれるので…サボりぎみ

試しに他の指に装着してみると、
なんともない

もう、パソコン入力もミスが多くなってるし、
(指の位置が頭で思ってるとこに届いてない
)

ペンが持ちにくいので字も書きにくい

その他モロモロ不便はあるけど…
親指と人差し指が、元気なのでまだ出来る事が多いのかな。
この数年は、
変形はしたまま痛みなく変わらずな感じでしたが…
久しぶりにあの時の指の痛みがでてきてます。
まさか、また変形が進んでしまうのかなぁ
