私は、この病気になるまで…
マスクした事なかったです

16年前に病気になって、
大量のステロイドでの治療になり…
初入院後の退院して初受診時に、
人生初のマスクをして電車に乗って病院へ行きました。
16年前か…母が
「最近は花粉症でマスクしてる人が増えてきたから、目立たなくて良かったやん
」と言ってくれてたなぁ…懐かしい


20代で若かったのもあり…
当時マスクに抵抗
違和感
があったので



その後は、
あまりマスクもしなくなってました

(咳が出る時は必ずしますが…
咳が出ることがほぼなかったかな)
冬場の電車やバスに乗る時だけ、
マスクをしてるぐらいだったので、
母とドラッグストアで、
たまぁにマスクを購入してたのですが…
その頃…マスクサイズは16.5センチが多くて、
私と母はそのサイズでいいのですが、
父には、このサイズだと小さいからと…
17.5センチをいつも2人で探してた記憶があります

ちなみに職場では、
ずっと全くマスクをしてなかったです。
テレビでかな!?
インフルエンザ予防には、
15分!?に1回お茶やお水を
ゴックン飲めばいいと言ってたので、
それを信じて冬場の職場では
暖かいお茶を1口、
かなりマメに飲んでました

効果あったのかは…不明ですが、
インフルエンザになったことないです

そんな感じなので、
1箱50枚入りが数年もつので
もう3年ぐらいは、
ほぼマスクを購入してなかったのですが…
コロナが流行り出し

慌ててマスクを探しまくった今年…
16.5センチのマスクってなくなった

世間は17.5センチのマスクしかない

まぁ、それさえも品薄でしたが…
小さめサイズの14.5センチはさすがに小さい

でも17.5センチは、頬のとこが少しガバガバ

やっぱり自分に合ってるサイズの方が、
防御力があがるみたいなので…
(マスクに防御力はないという情報もあり、色んな情報がありすぎて、何が正解か分からなくなってるけど
)

どうせつけるなら、少しでも防御したい

こないだ病院に診察に行った時に、
病院内のファミマで売ってた

お迎え待ちの夕方
コンビニはガラガラの時間帯で
ついさっき入荷したとこやったみたいやから、
たまたま買えたのかも

まだ、レジに値段設定がされてないと、
レジの人が慌ててました

近所では、どこのマスク?ってのしか見かけない
16.5センチもいまだに見た事ない。

口の中が乾燥する感じがするので、
あまりマスクはしたくないけど…
マスクの中では、舌をぐるぐるしてます

「ベロ回しエクササイズ」やったかな。
法令線やら小顔効果やら…
美容に良いと聞いて
気づい時にはやってたのですが、
唾液もでるし、口腔内にも良さそうと
マスクの中でもぐるぐるしてます

マスク…多少は防御力もあるみたいやし、
(防御力あると信じたい)
周りの人へ移さないこと、
周りの人へ不快感を与えないためにも、
まだまだマスクは必要なんやろなぁ。
16.5センチのマスク、
昨日お仕事の時につけてたら、
やっぱりピッタリサイズでした
