今の職場で事務をして
気がつけば10年ちょいニコニコ


とても、性格の良い素敵な事務さんと
10年一緒に働いてきました!


この事務員さんは、10歳ほど上ですが、
お姉さんのような…時には母のような…


お互いにずっと一緒に働いてるつもりでしたが…
コロナがあり、働き方が変わり、
ほんと色々な事がかさなり…解決もできず…
その事務員さんは辞めることにえーん



私は感染をおそれて、
通常は午後からがメインの職場なのに
3月頃から、人のいない午前中勤務にしてもらい…

あまり戦力になれてないように感じてますショボーン


高齢者がいない職場で、
社員さんは30〜40歳代…コロナにおびえることもなく、あまり対策もしてない職場笑い泣き
しかも、子供の出入りもあり、マスクなしで走り回ってる子がいたり滝汗


近所の小中学校では
コロナ感染者が結構確認されてます。。。



この10年、仕事内容や人間関係で、
辞めたいと思った事は一度もなかった…
再燃するまでは、
ずっとこの職場で働き続けると思ってました。


それなのにコロナガーン
感染は多少覚悟で、自分で出来る対策だけはしっかりして、ある程度あきらめて働くべきか…
辞めるべきか。
ずっとモヤモヤしてましたが…


悩んで悩んで…
これまで2人で頑張ってきた、
大好きな事務員さんが、
辞めることも大きな不安で…

前から、どちらかが辞めたら一緒に辞めることになるね…と言ってたので…

直属の事務の社員さんがいてなくて、
気がつけば事務パートの私達が、
社員さん達に支持する立場に笑い泣き
それを週3の私1人では無理💧


先週末、社長に
「午前中しか働けず、コロナの終わりも見えず…迷惑かけるので辞めます」と伝えましたショボーン