病名がわかる前…
全身の激痛
指パンパン
しゃがんだら立ち上がれない
ペットボトルもあけれない…どころか歯磨き粉のチューブとかハンドクリームも押して出すことが無理になってた

肘で押し出してました💧
胸痛で息もしにくい
もともと手首だけの激痛の時に整形に行って、
レントゲン異常ないから痛いんやったらロキソニン飲んどき!って言われた事が始まりで…
どんどん痛みが、手首以外になっても…
ロキソニンを1日3回飲んで、
なんとか仕事も行ってた…
1年以上だったかも…
今ならネット検索ですぐに分かりそうやけど

そんなある日、咳がとまらなくなった…
1ヵ月ちょい咳が続いて、口の中は歯があたって!?血がでるし…
歩いて行ける近所の総合病院に行ってみたら…
肺のレントゲン撮って異常なしで、
「とりあえず咳止めシロップだすねー」
と言われ帰りかけたら…
「念のためアレルギー調べよか?採血してみる?」
と言われて採血しました!
ずっと採血したことなかったかも…
こんな痛みが出る前までは、かなり健康でした!
検査結果でるまで、待ってて…
呼ばれて診察室に戻ると…
さっきまでとは一変して、
採血結果をみた先生が深刻そうにしてる…
「こうげんびょうの疑いがあるので大きな病院に行って下さい」と…
「こうげんびょう??」
はじめて聞いた言葉でした

血液検査の血小板の数値が少ないと…
でも8万ぐらいはあったかな。
その後、専門医のいる病院へ入院!
まずは検査して病名確定させて、
おそらくステロイド治療になるでしょう…
と言われた2日後かな…
血小板が3千ほどに…桁が違う

あわててステロイドがスタートになりました!
(病名もちゃんと確定しました!)
当時は血小板の数値ばかりみてて、
先生も
「この先、10万を上回ることは一生ないでしょう…でも5万あれば問題ないよ」と…
その翌年ぐらいから、約15年になりますが、
血小板は、25万から30万をキープ

2年目以降からは、血小板の項目を見る事すらなくなったような!
なんやったんやろ!?
最近は、血小板が上限をほんの少しオーバーしてる時があるので、思いだしました
