5月1日いつもの予約していた内科受診でした。
ロキソニンでなんとか痛みをおさえていたけれど、
やっと診察に行けると思い、前日はロキソニンを飲まなかったら・・・
やっぱり全身の激痛
とりあえずロキソニンで症状をおさえていいのか分からず・・・
激痛の中、父親に車で病院へ連れて行ってもらいました。
痛かったので、プレドニンの増量の覚悟も出来てたし、
大量増量で入院か・・・との覚悟もできたけど・・・
主治医いわく
「血液検査で内臓の異常が全くないし、熱も出てないし、
今の症状でステロイドを増やすのは、
ステロイドの副作用のほうがリスクが大きいねん。
MCTDの悪化としても、痛みや少しの熱(38度ぐらいまで)は、
まだ弱いほうやから、ロキソニンを毎日しばらく飲んで様子をみよ」
ってことでした。
病気になって8年。何度か再燃で入院したけど、
その時は40度から熱が下がらなかったから・・・
確かに今回のは弱い方なのか!?
再燃しかけで、持ちこたえてる・・・
初めてのパターンで、ほんとにこんなんで回復するのか・・・
不安だけど、ロキソニン飲んでるから、
痛みはなく体は動きやすい
主治医からは2週間ロキソニンで様子みて
必ず2週間後に診察来るように言われました。
なんとか、乗り越えれますように