発熱で入院化・・・と落ち込んでたけれど・・・


発熱当日(25日)にロキソニンを毎食後飲み、プレドニンも2ミリ増量し汗


翌朝(26日)・・・発熱してるか、ビビってたけれど

発熱なく音譜

主治医からは、念のためこの日も朝・夕でロキソニン服用するように言われました。


その翌日(27日)は、熱もなく痛みもあまりなく、少しホッとしてたら


その翌日(28日)午前中から、またまたのものすごい全身激痛ショック!ダウン

やっぱり、そんな簡単に回復しないか・・・

あわててロキソニンを飲んで、なんとか少しマシに・・・


日曜・祝日と続くので昨夜は寝る前に、ロキソニンを飲んで寝ました。


そして今朝(29日)。こんなに痛みの少ない朝は久しぶりニコニコってぐらい快適アップ

昨夜に飲んだ痛み止めが効いてるだけだろうけど、

体の痛みの無い人は、こんなに普通に朝起き上がれるんやぁ。。。

こんなに普通に階段降りて、こんなに何も考えずに座ったり立ったり出来るんやぁ。。。

うらやましすぎる目


結局、父親が有給をとってくれた26日は主治医に電話したら、

熱がないなら無理に来るより、次回の診察(5/1)においで。

とのことで、指示だけもらい、診察には行ってません。


次回の診察できっとステロイド増量やろなぁ・・・

でも、発熱して、

MCTDの再燃での熱か、菌の感染による熱か・・・

はっきりするまで増量できない。。。って言って

結果が出るまでの1週間ほど苦しむ、いつものパターンよりは

すぐに増量してくれるなら、その方がいいけど。