病歴の続きです![]()
発病から1年ちょっと、3度目の退院後・・・
私は、難病なんやぁ・・・っと少しづつ受け入れつつある中・・・
ステロイドが多いせいなのか・・・
原因も治療方法も分からない病気のせいなのか・・・
「菌に気をつけなさい」と、目には見えない
菌に気をつけないといけないストレスのせいなのか・・・
家から出られないせいなのか・・・
ニキビやムーンフェイスなど見た目の副作用が
気になるストレスのせいなのか・・・
急に涙が止まらなくなったり、
「仕事もできず、ただただ自宅療養して家から出れなくて・・・
そんなんで、生きてる意味があるんやろか??」って
考え出したり・・・![]()
こうなってくると、自分ではどうにもならない
なんとも表現しにくいけど・・・
「誰かぁ!!
誰でもいいから私の心をラクにしてー!!助けてっ!!」
って心の中で叫んでました。
心が苦しくて、イライラもしてました。。。
これまでに主治医の先生には数回神経科への
紹介状を書いてもらったことがあります。
自宅近くでも神経科やカウンセリングしてもらえるとこを
パソコンで検索したりしてました。。。
でも、今のところ実際に通院はしたことがないです。
たぶん両親のおかげだと思います。
心から心配してくれる両親に、本当に感謝です![]()
そんな心のしんどさと闘いながらも、
ぼちぼち外出するようにして、
退院後、4ヶ月ほど自宅療養して、
ステロイドも順調に減量できていて、
退院時25ミリだったステロイドも
10ミリ(朝食後のみの服用)になったので、
そろそろお仕事探しに![]()
そして見つけました![]()
10月に新規オープンの整骨院の受付事務
場所も近所やし
早速、面接に行くと・・・
医療事務経験者ということで、その場で即採用![]()
午前中の3~4時間のみで、週4~5日勤務希望です。
と伝えたら、
「まだまだ今日から面接が続くので
これから午後と夜の受付バイトさんを
見つけるから、その時間帯でぜひ来てください。」と。
午後と夜のバイトさんもみつかり、
希望した時間、日数でお仕事が始まりました。
オープンなので、最初の数ヶ月は、患者さんも少なく
かなりのんびりお仕事してました。
それでも、退院後半年弱で仕事を始めたので、
仕事以外の外出はすべてガマンガマンの日々でした。
やっぱり午前だけでも仕事をすると疲れるし、
友達と会う余裕は全くなかったです。。。
それでも、医療事務は全てまかされ、
常連の患者さんのおばあちゃん達とも
とっても仲良くなって、やりがいもあるし楽しいし![]()
そんな中、整骨院もどんどん繁盛していき、
また私の悪い癖で・・・
頑張りすぎる日々になっていきました。
それでも無事に年を越して冬を乗り越え
仕事を初めて7ヶ月・・・私にとっては苦手な5月・6月・・・
案の定、痛みや風邪らしき症状や・・・
普通の人なら確実に風邪ひいた。って思う症状でも
私の場合、再燃しかけなのか、風邪なのか??・悩みます。。。
仕事を始めてから、ステロイドは全く減量せず
ずっと10ミリだったのですが、
5月の診察時主治医に言われたのが、
風邪をひくと、風邪を治そうとステロイドが使われるので、
結果、体内のステロイド量が減りもともとの病気が悪化するおそれが・・・
そして、風邪ではなく、ステロイドが足りない状態になってるなら、
今飲んでる量の倍量のステロイドにしてみないと、
ステロイドによって抑えられる症状なのか判断できない。とl。
少しずつ増量すると、結果大量のステロイドになる場合が多いと。
そんな事を言われつつも、やっぱり風邪だったのか、
ひどい体調不良も治ってきたので、10ミリのまま
勤務日数や時間は当初の約束のままお仕事続けてました。。。
が・・・!!!![]()
病歴⑨へ続きます。