病名がわかるまで・・・の続きです![]()
痛み止めを飲み続ける日々が、たぶん1年以上続き
それでも仕事を続け、痛みがマシな日は痛み止めを飲みながら外食したり・・
そんなある日、突然ひどいセキがでだして止まらなくなりました。
「風邪かなぁ
」って思ってたのですが、セキ以外に風邪の症状もなく
2週間以上ひどいセキが続いた頃には、親にも「一回病院行っといで」といわれるようになり。。
さすがに、2週間以上ずっとセキばかりしてると、口の中も切れだしたり、腹筋も痛いし・・![]()
近くの診療所へ行きました。
そしたら、レントゲンを撮ってくれて、「肺炎では無いので咳止めのお薬飲んで下さい」と。
そして、咳止めを飲み続け、さらに2週間ほど・・全く咳は良くならず・・![]()
これは、おかしい
と思い、近所の別の総合病院へ![]()
そこでもレントゲン検査をして
先生「肺炎ではないですね」
あぴ「そうですか・・・他の病院でもらったセキ止めをずっと飲んでるんですが、効かないみたいです
」
先生「じゃあ、あと考えられるのは、アレルギーですね。とりあえずお薬を処方しとくので、様子見て下さい」
あぴ「わかりました。ありがとうござます」
と、診察室を出ようとドアをあけた時に、後ろから先生が
「あっ、せっかく来たんやし、採血でもしとく
」
私は、振り返り・・そういえば採血って何年もしてないなぁ・・と思い
「じゃ、採血お願いします」
「30分ほどで、採血結果でるから、時間があるなら結果でるまで待っててもらえるかな?」
と言われ、採血して結果を待つことにしました。
30分後、再び診察室に呼ばれました。
先生は、私の検査結果を見ながら、
「うーーーん・・・・・・・これは・・・・」と、言葉につまってる感じで・・
私は、先生の手元の検査結果を少しのぞいてみると、
肝臓や内臓の結果ではなく、白血球とか赤血球の結果の方をみていました。
白血球とか赤血球とかの結果からわかるのは、貧血??でも、この深刻な感じ・・・
私の少ない知識だと、あと考えられるのは・・白血病
?
と、頭の中で考えてると、先生が
先生「体に痛みとかないですか?」
私は、なんで急にそんな質問??と思いながら
あぴ「痛みはめっちゃありますけど、もう1年以上も前からです。。」
先生「うーん・・・血小板が、異常に少ないんですね。。。で、もしかすると膠原病かもしれません。」
膠原病![]()
![]()
その時の私は、膠原病を知らず、ただ白血病じゃなくて良かった。という思いでした。
なんだか当時は、膠原病ってなんだろ
まぁ大丈夫かな
と軽い感じでした。。
その後、私の勤務先の院長に話したら、とっても大きな有名病院への紹介状を書いてくれました。
そして、母親と一緒に有名病院へ・・・。
そこでも、膠原病だと思われます。今後ステロイドを飲んでの治療になっていくと思います。と言われ。
さらに、この病院には、膠原病の専門の先生がいないので、よければ膠原病で、
とてもいい先生がいるので紹介しますよ。。といわれ。
そしてまたまた後日、その膠原病のいい先生に会いに別の病院へ行きました![]()
やはり間違いなく膠原病ということで、近いうちに入院しましょう。となりました。。。
この先生が、今現在の主治医です
出会えてよかったです。
発病から、現在までも少しづつ書いてく予定です![]()