お久しぶりです。
5月も半ば です
ようやく長いゴールデンウィーク…いや2weeks
怒涛の半月が終わりました。
義母の納骨法要から始まり
昨日の母の一周忌が終わり
ようやく ホッとひと息。
昨日 法事の後
母の好きだったうなぎ屋さんへ行くと、
家族連れがわんさか 大繁盛状態。
母の日 だったからだそう。
もう関係なくなってしまったから
すっかり忘れていた母の日
最初 なぜくれたのか ??でした
そうだった。
私も一応おかーさん![]()
息子から母の日は
小2のカーネーション以来かも
コーヒーゼリーは嬉しいな。
下半分は
娘のクロアチア土産です。(オリーブオイル嬉しいな)
義母と母の法要の間には
これでもかと
予定を詰め込みました。
2泊3日で京都![]()
帰り着いた日の夜、最寄り駅で
クロアチア周辺諸国(旧ユーゴ)ツアーから帰国した娘と合流し
山梨から到着したての息子の車に拾ってもらい
一時的に家族全員集合
(翌日は大洗濯祭り)
息子は大阪へ行き
私たちはなぜだか カーリング🥌体験
(めちゃめちゃ楽しかったです)
仕事はオンライン化に手間取り
翌日に持ち越し。
青空の下、バランスボールヨガ体験![]()
法事と仕事で 行ったり来たり
息子は合わせて3往復
さすがに ニャンコ
はかわいそうでは?!
(とか言って 猫可愛がりしたくて)
昨日まで10日ほど
わが家で暮らしていました。
来るたびに大きくなりますねー。
タンスに窓枠にお腹に…どすん
飛びのる のるのる〜
ニャンコのために掃除しまくり、
可愛いがりまくり。
京都では 歩きまくり。
(3日間で約8万歩
)
青いもみじが美しかったです。
そして血液サラサラ薬の副作用で
胃と口内が荒れまくり。
じつはその前から ずっと胃痛は続いており
そっちに気を取られていたせいか
しばらく オレンシアをうっていなかったことに
ようやく気づいたのが
連休はじめの 義母の法要を終えた後
え? 20日も過ぎていた![]()
慌てて 注射して
翌日早朝京都へ向かったのでした。
歩きすぎで3日目には
指先にできたマメが潰れそうで
ヒーヒーいいましたが
リウマチが暴れなくて ほんとよかった。
そんな京都
記憶があるうちに
記録しておけるとよいのですが…
5月もあっという間に
今週末は
お義父さんに
親孝行してきたいと思います。
ではでは。


