理由もほぼ同じ
「鎌倉殿の13人」最終回の
余韻に浸り過ぎて
完全に忘れてしまった💦
録画予約しといてよかったです
サッカーも鎌倉殿も
そんな2022年も残りわずか
恒例の
My1字
なんだろう??と
春先の「母」の再発宣告に始まり
夏の緊急事態から
私の生活も大きく「変」わりました
いろんな「終」を考えた一年でもありましたが…
いろいろ「続」いていくようでもあるし
「時」はどうかな?
(トキューサの「時」?!
あ…時政、義時、泰時 みんなか
)
ありそうで なさそうで
なさそうで ありそう
Time is money で
Time goes by で
立ち止まっても 進んでも
時は流れていき
森保監督もそんなことを言っていたような…
A river runs through it 的な…?
映画を観にいけなくなっちゃった…
と思い込んでいたが
その時間を作ろうとしなかっただけかも
時間の使い方がうまくなくて
あっという間に年末なのは
毎年のことですけども![]()
どうなることかと思った夏の頃には
へとへとでしたが
リウマチ悪化するわけでもなく
こうして
わりと落ち着いて
年越しできそうだから
仕事のことは
来年考えよう
まぁ いいのかな
いまは こんなもので
って 漢字があれば
それにしたいところです![]()
![]()
![]()
あるかな?
かな?
かかな?
優良可の
「可」かな
じゃ それで
決定ー!
残り10日
不可なく過ごせますように
2023が もっと良い字の
一年になることを願いつつ
まずは
ワクチン4回目
行ってきまーす

