新年度も本格スタート

朝ドラ「カムカムエブリバディ」は
もう1週間ですね


藤本有紀さんの脚本には
「ちりとてちん」や
「ちかえもん」などでも
ハマりにハマりました飛び出すハート


今回も 期待を裏切る事なく

たっぷり楽しませていただきました❣️



怒涛の伏線回収

来ましたね〜音譜



予想の上をいく展開も

さすがです!!

虚無蔵 ハリウッドデビューキューン

文ちゃん デイジーかよっガーン



3人目のヒロイン

大月さんちのひなたちゃんと
どうやら私は同い年
(JUSTちびまるこ世代)

子供時代の思い出に重なるアレコレ
懐かしの歌謡曲やテレビ番組
ザ・昭和を満喫❗️
そんなおまけもありながら


登場人物の変貌ぶりやら
その逆やら 

あの人は…そう来たか とか
予想を超えてくる配役の妙にも
やられました‼️

前野くんが50年経つと

世良さんねー


あり得ないが
視聴者には嬉しい笑


この物語の要は

やっぱり るい 

だからこそ深津さんだったのですねぇ


最後は ああかな? こうかな?

想像していますが

もっと驚きの

ナットクのラストに

なるんじゃないかな飛び出すハート




カムカム…は
美味しいあんこと
ラジオの英語講座がつなぐ
母娘3代の物語


ということで

私のラジオ講座歴も
長くなってきました

まいにちイタリア語🇮🇹は
半年ごとに初心者に戻れるので
少〜しずつ ??の隙間が
埋まってくるかんじOK


英会話はちょっと慣れてしまい…
上達はしてませんぶー
手抜きをしがちになってきた


簡単なレベルチェックを受けてみました


ちょっぴり

上げてもよいようです

(気を引き締める意味でも)



素直なワタシ

やれば出来るっ ?!

ディモンティ川栄ちゃんにも触発された?



ここで宣言すると
続くようなので

2022年度も
頑張ってみようじゃあないかグー
とおもっておる次第です




いろいろありまして

ちょっと試練なことしの春



さくら 桜 サクラ

ことしも ありがとう 



花冷え…にしては
冬のような寒さが続きます



寒暖差の激しいこの頃
感染のリバウンドも気になりますが

みなさま
お身体に気をつけて
よい春をお過ごしくださいね🌸




おまけ報告

3回目のワクチンは
(副反応大変な方が多いなか)
今まで以上に ラクでした

リウマト抜かして
前後のオレンシアを12日間隔でも
リウマチは好調です合格