先日の動画
いかがでしたでしょうか?


レモン畑も枯れ果てて
もう誰も住まない山のうえ
ひとりで暮らすジェンマおばあちゃんの
深い皺…

アマルフィの青い海
古澤巌さんのバイオリンの音色が
ふんわり優しく風にのり


それに重なる
終始のギジギシミシミシ音ショック &
クライマックスでのオルゴール音アセアセ
(のあとバチっと止めたっぽい音えーん

ひどい雑音 思わぬ生活音?が
ちょっと…
かなり…
すごーく
残念でしたね笑い泣き


ほかにあのシーンの動画が見つからなくて
(私も番組の録画はすでに消しており)
わかっていながら
お借りしましたねー


久しぶりに
映画も観たくなっちゃったな







さて
特筆すべきこともありませんが
0115通院の記録です


再びの緊急事態宣言下でも
仕方ない 行かなくっちゃ


このところずっと
診察は予約のみだから
クリニックは空いていますが

健診で来ている方々もいて
採血はちょっと時間がかかりました
(注射がコワイ方には
恐怖の採血タイムですもんね)


寒くなってきて
痛い患者さんが増えてきましたけど
どうですか?
と聞かれ


全然痛くないかんじです
大丈夫みたい

からの
2日後ぐらいに 
あれ?イテテ?
リウマチあるある

でしたけど…
肩にヤクバンテープ出動で
たいしたことはナシ



新年初めのリウマトデーには
まっっったく
気づかなかったのですが

2度目となる11日の朝
ないはずのモノを発見


あら〜またやってしまったらしい…
年末 バタバタしてましたからねぇ

在庫もたまってきた
ということで


リウマトを3週間分減らして
処方してもらいました
(それでも予備はアリ なぜー?ねー


オレンシアも少々
ずれ込みがちだったので

1月からは 
ちゃんとうっていこう❗️

わかりやすく
7のつく日に決めてしまおう
(そして2月末に混乱か)


こんな状況なので
2月の通院はなしにして
次回は7週後になりました


そして案の定
薬局の在庫が1本足らず
送っていただきました


そうそう
いつも薬局待ちの間に
カルディへ行くのですが

たまたま よい日に当たったようで
エコバッグ いただきました〜
黄色と迷って赤にしました












いろいろバタバタありまして
落ち着かないなか


夫の在宅ワーク日が
増えたこともあり

いままで気にしていなかった
(してたかもしれないが
口には出さなかった)
膨大などうでもいいものたちや
つっこみっぱなしの書類BOXや
古くなった家具やら
あれやら
これやら
やたらと目に入るらしく


大断捨離大会 実施中です

いくつか家具を買い替えたり
結構大掛かりになるので

今週は仕事を休んで
ひたすら
捨てまくり


来週はじめに
粗大ゴミをだせば一応
完了の予定ですが
(写真類は手がつけられない)

明日には
また在宅仕事がくるので
もうちょっと きょうがんばろー
(棒読み うつろな目)


物を捨てるということは

重いとか
手がカサカサ荒れる
だけでなく

頭も心もかなりヘトヘト
大変なことですねあせる




きょうは7の日
今晩のオレンシア
忘れないようにしなくっちゃー





ではでは
また〜