お久しぶりでございますあせる


正月明けから 
嬉し 忙し 慌し
バタバタしていた毎日が
少し落ち着きつつありますが


新型コロナの報道や
マスクや消毒剤のない商品棚を見るのに
もう正直 ウンザリしながら

心はワサワサ ザワザワ
落ち着かないという…



一刻も早く
終息してほしいですショック






そんなバタバタやワサワサを
予感していたわけではないが

確定申告の準備だけは
お正月休みのうちに
とっとと終わらせておりました合格



夫に税務署のI D登録を
(夏の空いている時期に)
済ませておいてもらったので


今年は医療費還付分も e-Tax で
(昨年は自分の仕事分のみe-Tax)
送信するだけ


入力フォームは
去年より使い勝手がよくなったみたいで
とてもラクラク 
簡単でした




1月12日に 提出(送信)し

なんと
1月27日に 還付されていましたよ!


最速〜上差し





Windows7がサポート終了で
ギリギリまで迷ったが
ノートPC
(初売りセールの安物ですが)
この確定申告のためだけに
買い替えた甲斐がありましたわ照れ





さて

以前より減ったとはいえ
医療費の大半を占めている
オレンシア 



点滴から始まり 7年と9か月

自己注射も 172回


愛用のはてなマーク補助具が
少し前に
壊れてしまい
針先のキャップが外れる仕組みの
肝心な押さえ部分が欠けた)


薬局に取り寄せてもらったのですが

新しい 
補助具には


使用期限が記載されてました

2020年7月って⁉️
たったの半年ほどびっくり

 
いや〜先代 
よく頑張った〜拍手




リウマチ治療の選択で
いまは
早めに生物学的製剤を使う方が増えているようで

オレンシアの存在も
だいぶメジャーになってきましたが


重症化のリスク
持病がある人
免疫抑制剤を使っている人
に分類されるような

免疫を 超!?抑制する
強い薬であることに変わりない




今週の自己注射の日には

 うたないほうが安全かもよ
なんて
囁きが脳裏に響いたりもしました
   




でも 
オレンシアのおかげで
身体が動くようになってから

たいした風邪もなく
インフルエンザにだって一度も罹ってないじゃあないか





このまま コロナのヤツに
負けるわけには いかないわ 


気を取り直して注射しました


負けるもんかー


でも
このタチの悪いウィルスに
正面切って 戦うわけにはいかないから




手洗い 消毒
映画館もガマン ガマン

体力温存 筋力アップ
栄養、睡眠…





神経をすり減らさないように
思いやりを忘れないように


一生懸命 逃げ切りましょう