スーパー台風の上陸が迫ってます

まだ 風は強くないが
朝から大雨警報発令で
市内には避難勧告も出ているところも…
(わが家は浸水や土砂災害の恐れはない地域です)

2日前から 物干し竿は外し
庭の 飛びそうな物は片付けて

昨夜 シーサーも鉢たちと玄関に避難




こわいのは 停電ですが
冷蔵庫のオレンシアを最優先で守らねば
と、予備の保冷剤を冷凍させて…


もちろんそれぞれ備えは必要だけれども

計画運休に
計画閉店の知らせに煽られるのか

みんな ちょっとこわい
買い占め方が おかしい

台風くる前から 疲れましたえーん


15号の被害残る地域が
これ以上大変なことになりませんように







10 月7日は

リウマチ記念日
またの名を 完治祈念日 

最初の激痛から 丸7年経ちました



記念日 じゃなくて
祈念日 にこだわっていたのも
どちらでも よくなったり


温泉の効能書きが
リウマチ でも  関節の痛み でも
腹が立たなくなりました



どちらでもよい
って 結構 ラクにやり




その日は 娘の誕生日
休日のうちに
ケーキやご馳走は済ませているので

頑張らなくてもよいのだけれど
好物 栗ご飯を


今年は ひとりで全部
包丁で栗が剥けました!


そりゃ剥いた後に
それなりに手が痛くなる…
のは きっと普通のヒト並み
リウマチは関係なさそう


手指に限らず モレなくくる筋肉痛は
どうも ヒト並み以上にくるみたいですが'…


毎日どこかが筋肉痛だけど
上出来、充分でしょう
むしろ 喜ばしい?

動かせないときの痛みのほうが
辛いもの



11 日の診察日
採血のあとは
ほぼ昔語りでした


私のリウマチ発症の年が
主治医先生が赴任してきた年だったとか

バイオ選択のときや
オレンシアの点滴時代を思い出したり


すっかり ヒトゴトで話していた
インフルエンザは
帰りがけに
そういえば 予防接種するんだった?
次回に予約を追加して


オレンシアは
(点滴30回+自己注射159本
ほぼ10 日に1本ペースです)

安全に使えているので

続けられるのなら
やめることも ないだろう

で、意見が一致




痛くないから 薬をやめる ?
やめたら 痛くなるかも?

痛くないから 続ける ?
一生 やめられないかも?



究極の選択 


どちらでもよい

と 思いながらも
結局 後者かな



先が見えなくて
気が遠くなるような長さに感じた
リウマチ歴の5、6、7年は

意外と大丈夫でした


そしてこの先も
きっと大丈夫にちがいない





ありがとうございます


これまで 支えてくださった
すべての 方々に 感謝を込めて
 

8年生も どうぞよらひく
(とりあえず続くらしい?)



台風 無事にやり過ごせますように…

心身ともに
吹き飛ばされないよう 
踏ん張りましょー!!