「いだてん」 
毎週 楽しみに観ております



苦戦してるそうで…えーん



歴代大河ドラマのなかで
いちばん史実に近いハズなのになぁ

アムステルダム五輪 の
人見絹枝さん とか感動回なのに

(あ…唯一  タケシの滑舌 は 失敗と思います)



クドカンっぽい セリフの応酬や
張り巡らされた伏線 も楽しいですが
(そこが 長年の大河ファンには
受け入れ難いのかな?」


オリンピック?なにそれ?
だった日本が 開眼していく変遷に
惹かれます


昭和15年の東京オリンピック 構想
があったなんて'…
知ってました??


 
震災や大戦に翻弄されながら
悲願のオリンピックへ
突っ走ってる 人たちの物語を見ていると


かつての 
そして 来たる 2020の オリンピックが
ものすごく 尊いものに思えてきます

(あんなに 招致活動に税金使って
バカバカしい と思ったことも事実だが)


平和の象徴 




来年の夏 日本はどんなエライコッチャ状態になっているんだろう??



わくわく




なんと ひとつだけ
当たったのでした
コーナー席で見えづらいと思うけど


来年のきょう

新 国立競技場で
なでしこ  と会える日を楽しみにしています!!



 
1年以上も先の 
予約ができるなんて
幸せなことだ


元気で頑張らないとですね





残念だったみなさま


 復活抽選  当たりますように!