ことしの梅雨は
ほんっとーに 長くって
中休みも
晴れ間も
まったくないもんですから
リウマチ月間も痛みナシ
なんて言ってた ワタシも
久しぶりに足裏 手首 痛いわ
身体は重いわ
気持ちも どんより梅雨のよう
冬の寒さや雪が 苦手だが
いちばん辛いのは
なにより お日さま
がないことなんだと
つくづく思う 毎日です
そんな どうしようもない
梅雨真っ盛りの 三連休
西のほうから
きらきらと
可憐なお花のような
梨子さん
(ずっとお会いしたかった)
まぶしいお日さまのような
レオンさん
(何度でもお会いしたかった)
次々に お越しくださいまして
お江戸 おもてなし武将隊
あ、美女隊?
(いま思いつきで 書いてます)
雨雲に負けず
はりきったのであった
まずは
[日本橋の部]
橋を臨める和食屋さんで
日曜の午後
ゆっくり開始となりました
こんなに大勢で集まるのは久しぶり
なかなか会えないブロ友さんたちとも
再会できました
そして
この日いちばんの
お も て な し は
梨子さんが長いこと 熱望されていた
そらまめさんの ミニミニおはなし会
会場は なんとカラオケ屋さん
(八重洲口は目と鼻の先)
密室空間とはいえ
隣室の歓声
消せない画面は
語り手さんに 申し訳なかったが
始まってみれば
みな どっぷり昔語りの世界へ…
さすがです

アンコールもお願いしちゃって
お江戸メンバーにとっても
素晴らしい経験になりましたね
歌うことなく
ギュギュッと膝付き合わせ
梨子さんのご挨拶に
みんな 胸がキュンとなる
ほんとにステキな方でした
(ブログから離れかけていた気持ちが
引き戻されてくるような…)
駅地下街居酒屋 夜の部 まで
大盛況
大成功
素晴らしい1日を
ありがとうございました
お江戸の梅雨明けも
そろそろ発表されるかな?

