観光2日目
(にして早くも⑤ どうしよう
)
)抜けるような 青空 !
朝もきれいねぇ
ふたたびの サン・マルコ広場
円柱上には 翼の生えたライオン
ヴェネツィアの獅子
まずは ドゥカーレ宮殿から
Andiamo 
目の前には ゴンドラが
感情のままに
写真を撮りまくると
スマホがエライコッチャ状態になるので
(記事のほうも ちょっと圧縮しないとですね
)
前回と同じものは
ガマンガマン…
(言い聞かせながら
同じところで撮ってしまう〜)
黄金の階段 は
天井もびっくりだけど
踊り場の 大理石も
おもしろいなぁ 3D柄!!
天井から足もとまで
豪華絢爛
富と強さの証が
わんさか
目に飛び込んできます
そして
大きいっ
大評議の間
ティントレット作「天国」は
世界最大の油絵
お母さんが フランス人の
おはなし上手な 現地ガイドさん 
ちょっと複雑な思いのようです
1100年続いた ヴェネツィア共和国
滅亡のトドメを刺したのはナポレオン
行く先々で
ひょいひょい 登場してくる彼
ドゥカーレ宮殿からも名画が
持っていかれました
イタリア各地の貴重な芸術品が
ずいぶんと
あるそうじゃあないですか
ルーブルにっ! ゴゴゴゴゴゴ
ドゥカーレ宮殿の 見どころは
ほかにも たくさん ですが
過去記事に 託して
↓
Grazie ⑥ ヴェネツィアhttps://ameblo.jp/api-y/entry-12391447563.html
中庭へ
ここにも
ヴェネツィアの獅子
足元の本(聖書?) が
よく見えます
ヴェネツィアの守護聖人マルコを表しているのだそう
(サン・マルコ…なるほど!)
というわけで
通路を抜けて
その 聖マルコ(の聖遺物)が眠る
サン・マルコ寺院 へ






