先日の胃カメラ検査では
はじめて
鎮静剤を使いました
今までは
画像見たさで
おえおえ 言いながら
ガン見も楽しみで…
(一番辛かったのは 鼻からやったとき)
ラクだよ
とは 聞いていたが
先生が 注射を入れ終わるのも
わからぬうちに
完全に 熟睡でした
終わって
隣の部屋に歩いた記憶もなく
(ちょっと こわいわ
)
その後も 落ち着くまで
休ませてくれるのですが
一度目覚めるも
また戻されて
結局
2時間も眠ってしまいました
その後の説明も
ぼんやりで
逆流性食道炎
という語は 聞こえたが
そうだったのか?
じゃなかったのか??
でも
気になっていた食道は
やはり
いかにも荒れてるよ
てな感じに写っており
胃と食道
それぞれ 細胞診されていました
眠っててよかったのかも
先生から
小さなポカリをもらって
細胞診の止血剤という
スライム状の
変な液体(意外と美味しい)と
先日と同じく 胃酸を抑える薬
ネキシウム が処方されました
スライムは食後2時間後
そのあと 30分ぐらいは
飲食しないで
と言われたのに
気づいたら
ポカリ 飲んでました
その後も ぼんやりで
朝 目覚めると
電気はつけっばなし
(夫は出張中)
怖いほど 効きすぎ
鎮静されまくり
細胞診の結果は
25日以降ということで
どうなっていることやら…
ですが
ほかは いたって
元気なのですよ
腹筋もついてきた
太腿や肩甲骨もいいかんじ
(仕事減らしてジム通い
)
リウマチもおとなしく…
オレンシア139回目も
打ったし
準備完了
0301 通院日には
主治医先生も
喜んで送り出してくださった
投げたコインの 願いが
早くも 叶い
ちょっと
行ってきます
(禁酒気味なのは残念だが
)
しばらく ブログ訪問も
お休みいたしますね
みなさまも
よき春をお楽しみください
ではでは
