ことしのお正月
母と 義母に  贈りましたのは

きれいな 箱入り
とっても可愛い  おひなさま雛人形


ワンちゃんは 義母へ
黒ネコさんは 私の母に



ポケットティッシュの箱を
並べると
サイズがわかるでしょう
なんて細かなお道具!!


… そうです そうです
百千鳥商店さんの
ひな人形なのでした照れ



母宅では 早々に
置き時計の前に 
飾られていました


とても喜んでくれて
ちょっと いい親孝行ができました
ありがとうございます音符



78年モノは
まだ出していないようです

わが家では
娘のと


私の…

with 両実家から来たエトセトラさんたち
(手前の三角は あられ煎)



同じ頃 
(たぶん この冬一番 寒い日に)
ブロ友の
ぴいさん yu-yuさん ぐらままさんと
目黒雅叙園 


百段階段の途中 途中に
青森、秋田、山形の
由緒ある おひなさま の展示



撮影可は ひと部屋のみ だったので
ここには いませんが

長寿雛 が すごかったなぁ

豪華な 最上段に
鎮座する おばば様 は圧巻でした!




子どもたちの受験で忘れていたり

痛みが酷く ひな祭りどころでない年も

夫の単身赴任の大荷物で埋もれ
出す場所がない年もありました


ことしは
ずいぶん 余裕があるぞ






友たちの 娘さんたちが
次つぎと 
自分の人生を歩みだしておられます

(わが家は当面なさそう…それも困ったものだが)


みなさまの 門出を祝いつつ


うれしい ひなまつり


日曜日ですね桜