もたもたしてるうちに
(とは言え …
いや〜〜その間にも いろいろと
激動な毎日でございました)
あれから
2週間あまり…



ホテルの部屋から
札幌の奥座敷
定山渓温泉は
紅葉の名所
観光協会によると
真っ盛りのようですよ
きれいだろうな〜
そろそろ 見納めかもですね
さて 10月6日
北の国から 最終日です
満腹 美味しいお食事
満喫 温泉
満足 満足 な 土曜の朝
まずは
テレビ塔で待ち合わせ
けろままさーん
ようやく 札幌で
こんにちは
夫に写真を撮ってもらい
家族と解散
大通り公園をお散歩しながら
満腹 & 昼の余力を残さなきゃ
ここは
小さなチーズタルトで
(食べないという選択肢はないらしい)
楽しい2時間は
あっと言う間でした
(そういえば リウマチやブログの話は
なかったかも??)
名残り惜しかったですが
けろままさんの街を
一緒に 歩けて 嬉しかったな〜
家族は その間
H T B(V じゃなくて Bなんですね
北海道テレビ放送)へ行ってました
息子が大好きな
『水曜どうでしょう』
(関東ローカル局で
古いの放送してるんですよ)
グッズを 山ほど買ってきた模様
ユーロ21 Tシャツ
一生どうでしょうカップ に
ご満悦の図
お昼は
娘の誕生日会
美味しくてステキなお店でした
通りを入った
リストランテ・ カノフィーロさん
空港へ戻りがてら
羊ヶ丘展望台の
クラーク博士に会いたかったのですが
雨が降り始め
予定変更
北大 博物館で会うことに
クラーク博士もご立派でしたが
新渡戸稲造…
(五千円札だったこともあるのに
「武士道」のタイトルしか知らなかった)
リンドグレーンと同じ思いを感じ
感激しました
27年前の新婚旅行では
ぐるっと巡る旅でしたが
北海道は でっかいどー
今回は ピンポイントに
全部 満足の旅でした
なにかと大騒ぎの10月
(ここでは触れないでおこう…)
残り あと10日になっていた
寒くなってきましたね
そろそろ 冬眠…か ??
みなさま
お元気でお過ごしください
ではでは







