恒例の 秋娘3人誕生日会
のどぐろ
お米だいすき ぐらままさんが
毎年( お忙し&お疲れのところ)
ワンニャさんプロデュースの
楽しい特別な1日でしたが
5回目
の今年は
初の 一泊旅
in 秋の金沢
加賀百万石
ということで
多少の土地勘がある ワタクシが
ご案内
(えー? あの うっかりモノが?
大丈夫か〜〜??)
大丈夫っ
たぶん
北陸の強い味方
カズンさん、kannaさん
単身赴任後も 北陸の仕事が多い夫
グルメ、おみやげ、お天気まで
リアルタイム情報はバッチリよ
リウマチ同期
バイオも 寛解も ほぼ同期の3人
ぐらままさんに至っては
もうすぐ
バイオフリーから2年
薬はMTX週に2カプセル のみ
(すごいですよね 希望の星だ
)
という
私たち秋娘 お元気トリオ
ではありますが
楽しい旅は
急がず 焦らず ムリなくね
(リウマチ治療と一緒ですね)
通勤ラッシュを避けて
東京駅をゆっくり出発
(の前に 思わぬ猛ダッシュ
ワンニャさんナイスファイトー
)
)北陸新幹線 かがやき は
びゅーんと 大宮 長野…
富山に止まったら
あっという間に 金沢駅
まずは ホテルでひと息
午後のコーヒータイムで落ち着いて
よし そろそろ出かけましょー
紅葉にはまだ早いか…
でも
爽やかな 観光日和です
祝いの宴 へ
前に来たのは 6年前
(リウマチ確定診断がおりた 直後の
フラフラの時期…)
満席の行列で 入れなかったお店
「高崎」
予約時間より
早めに 上がらせてもらいました
金沢の味を
オススメしてもらい
少しずつ たくさん
どれもこれも
美味しかったです
のどぐろ
加賀太きゅうり
加賀れんこん
ガスえび
ヘタ紫(なすの 揚げ浸し)
金時草きんじそう(さっぱりお浸し)
白エビ(唐揚げ)
治部煮じぶに
お店一番人気の
カニクリームコロッケも
夏には もっともっと大きかったらしい
びっくり BIGな
加賀太きゅうりで
ひとしきり 盛り上がったのは
言うまでもありません
お酒は軽めに
手取川 と 池月うすにごり
ワンニャさんは
プレミアムなソフトクリーム
いい具合に夜も更けて
宴は まだまだ続きます
ホテルは目の前
うまい具合に
ホテルの並びのすぐ近く
うまい具合に
半額クーポンあり
聴きましたよ〜〜ようやく
ぐらままさんの低音美声
ワンニャさんの 明菜に静香
3人で8曲ずつ の2時間

旅の2日目
夜中の にわか雨も上がり
本日も 観光日和
ゆっくり出発
近江町市場 の予定はナシにして
ひがし茶屋街 から
平日の午前中は
空いていますね〜
お店をちょいちょい覗いては
お土産屋を買ってみたり
金の蔵のあとは
金箔ペンダントをつい購入
(三者三様のおそろいです)
百万石 おそるべし
楽しい時間のそのあとに
思わぬ出来事で
自由軒では
を前にして
お米だいすき ぐらままさんが
喉も通らない…
しょんぼりお店を出ながらも
名探偵ワンニャさんの
推理が 的中で
すべて解決
よかったよかった
さー
観光の時間は
まだあるけど
もう いいね
百万石大集結の
駅前おみやげ みて
ゆっくりしよう
おつかれさまでした
天晴れ 日本海
来年も 元気に珍道中できますように
たくさんのご声援、おめでとう
ありがとうございました〜〜









