久しぶりの通院日の記録です
今回は 問診のみ
まずは
8月後半の イタタ事件
夜中の激痛から
先週の 整形外科診察までを報告しました
リウマチの内科とは
クリニックの中で
つながっており
電子カルテも共有なので
先日のレントゲンの
(異常なし)画像も
確認してもらえました
前回(7月終わりころ)の
血液検査の結果は
気になっていた MMP-3 も 45.6 と
また下がって
こちらも 異常なし
いまの体感からも
8日にしてみた オレンシアの投与 間隔を
また 10日に戻すことになりました

リウマチの 最初が
真夜中の 肩の激痛だったこともあり
久々の アタフタでしたが
年齢的なもの?(by 主治医)
台風の影響?(by 薬剤師さん)
いったい あれは なんだったのか
???ですが
リウマチの心配はなかったようです
重いものを持った ことと
古い(5年くらいまえの )ロキソニンは
よろしくなかったようだ
お守り代わりに 出しときましょう
と
新鮮な ロキソニンをもらいました
(頓服 3日分だけなので
ムコスタも必要ないそう)
高額医療の関係で
バイオをまとめて 出してもらう方も
多いですが
オレンシアも もちろん冷蔵保存
停電になったら…
とんでもないことです

札幌のブロ友さんたちが
とりあえず ご無事でなによりでしたが
突然の 怖い思いに
水や電気のない 不便な生活
疲れも たまっておられることでしょう
リウマチが悪さしないか 心配です
昨夜の 筋肉体操アンコール放送も
当然ながら 放送休止
(1週間 延期の模様だそうです)
平穏な毎日が
早く戻りますように