しばし ひと休みの間も
お訪ねくださる 方が ずいぶんとあり

ちょっとビックリ
ありがとうございます



私は というと

「いいね」せずに
こっそり みなさんのところへ
お邪魔したり


いいね くださった方の
ところへ
順に まわってみたり

 
放置というわけでもなく
なかなか 自由なかんじで… ねー





いろいろありました

いいこともアップ

Hちゃんと
都会の穴場?

オリエンタルな
本の博物館

創設者は三菱財閥3代目総帥
岩崎久弥(弥太郎 長男)

『モリソン書庫 』
圧巻でした

東洋文庫ミュージアム




小岩井直営レストランも
美味しいです アップ


すぐ近くの 六義園
春が いいだろうな〜

ここでも岩崎家の財力 
おそるべし
いや すばらしき かな




肩も落ち着き
1週間ぶりに
ジムへ行けて(最近目覚めた 踊り系)

今週は復活ウィーク?アップ




と 思ったら


月曜の早朝 ですよ

6時から
 警察のお世話に…ダウン


10円ビーム というの?


釘かなにか
先の尖ったもので

ぐるーーーーーーーー 
っと  

ぎぎーーーーーーーー
っと

朝日で見づらいですね
こんなかんじで 3方向

ドア2枚 →ボンネット→反対ドア2枚

2   ダウンダウン
(両方とも 中古だが
夫のは 高級車に見えます)



傷が深かった 私の車上差しのほうは


よりによって
先日 車両保険を外したばかりチーン


ディーラーの修理の見積もりは
高額でムリムリムリ
きゅうじゅうまんえん?なにそれ?!

何件かあたってもらった 板金屋さんで
半額くらいにになっても…

やっぱりムリムリ ダウン


悔しいが
修理は最低限で

そのぶん 防犯対策へ…汗




そして 昨夜から
ふたたび怪しい 左肩ダウン

明け方から イテテが始まり
すぐに 
貼って 飲んで


痛みを抑え込んで
整形外科へ 
行ってきました


あちこち 腕を動かされるが
ロキソニンか効いてか
どの態勢でも 
イタタとはならず…



肩関節石灰沈着症
(カルシウムが 肩関節にたまって
イテテ となるらしい)
の疑いで

あと、てのひらの 痺れは
首からかもしれない ということで


首と肩のレントゲンを
たくさん撮りました



カルシウムらしきものは
何も写っておらず


首も 正常らしい


とりあえず 
手持ちの痛み止めテープ
(ヤクバンテープ)と

ロキソニンで様子見て

また痛くなったら 来て
ということでした
痛いときには とても行けないと思うのだった


五十肩でも ないそうです


ってことは

やはり リウマチのきまぐれ?


なんだか よくわかりませんが

とりあえず よかった 
のか?


8月 終わりますね
 

そうそう

月の 真ん中には
花咲くさんと 再会ランチがありましたアップ

お蕎麦が美味しい 
暑い日だったね


その翌日は モネを観に行って
思いがけず
ピカチュウにも 出会ったり(笑)アップ



総じてみれば
いろいろ楽しい8月でしたアップ



9月も アップアップアップ
負けずに いくとしましょう

負けるな〜〜 うぅ〜笑い泣き