ジムの月会員になり
丸1年が過ぎました


エアロビや ズンバなど
人気のプログラムだが
私には 
ちょっとムリムリなものや


ダンベルやヨガなど
手首に負担のかかりそうなものは
避けながら


仕事を減らしてまで汗
楽しくやっています
(最優先は もちろん バレトン)


いつもどこかが
痛いのだけど 
まぁ、筋肉を動かせたということで
ガマンです
(指先や手足の甲までも筋肉痛になるのは リウマチ以前にはないことでしたが)



上半身はまだまだですが

体幹バランス や 姿勢は
かなり よくなったような
気がします



そして 

ついに 冬からチャレンジ


踊り始めたねー



バブル真っ盛りの
大都会で働いていましたが

扇を振ったこともなければ
そういう場所に入ったこともないワタシ
(近くの酒場には いたねー

 


サタデーナイトフィーバー なら
いけるかも?
(あ、当時は子供 でしたのよ)

フィットネスディスコなるクラスで
(好き勝手には踊りません)


おにーさん先生に
楽しく教えてもらいながら

元おにーさん、元おねーさんたちに
混ざって
ステップ踏みならしております


もはや 脳トレに近いですが(笑)
土曜日のお楽しみ音譜




久しぶりの
豆乳シリーズ

新作チャレンジ です

{54B77F2F-ABA0-4B9B-BE87-9B1CFE32D46E}

優勝は


チョコミント爆笑


(歌舞伎教室をサボった あの日
じつは 遊んでいたわけでもなくて
地理の宿題のため
パキスタン大使館に取材に行きました

帰りに寄った 
都会のサーティワンで
友人に勧められるままに
はじめて ペパーミントグリーン色の
アイスを おそるおそる食べて 
その ハミガキのチョコ味みたいな美味さに感激したのだった)

  下矢印要約

高1の時から チョコミントが大好きグリーンハート


好きな人にも
嫌いな人にも
こりゃたまらん 味


3つとも
きっとそうかもですね




ちなみに

シナモン好きとしては
ピリっと感が物足りなく


ココナツは そうでも…としては 
ちょっとくどく  

感じましたー

 

無調整豆乳が よいのは
わかっちゃいるが

ま、バレトン後の お楽しみです
ほっこり




新たなチャレンジは
続く

…のか?