おはよう 湘南 !

{848B740D-EA72-47A0-B73E-AC7C717899DC}

昨日は大渋滞に
後方から右◯街宣車の大音量
ダブルパンチのR134

朝はさすがに すいすい走る



おはよう 江ノ電 !

{157368DA-BD21-46D7-887D-C1156FC64B9B}

超混み 遅れまくりで
鎌倉まで往復した昨夕

今日もきっとフル稼働 がんばれー



おはよう 鎌倉 !

{A964AABD-558F-4539-B619-854F83FCE00C}

{49A41773-F60C-4919-B0A7-285E750BE218}

八幡さま 
本日も ここまでで
失礼いたします


祝日の月曜日も 快晴なり
風強し  寒し  

でも嬉しピンクハート

ドライブ日和でございます


とはいっても
私はずっと助手席で
運転していたのは 夫



真冬でも
休日の鎌倉に
車で乗り入れるのは
大変危険なこと



早い時間帯に
北鎌倉のお寺へ

2つだけ寄ってきました




明月院

初めて来ました

{2050AA8B-9107-40DC-AAB6-369EC48F9831}

まるの窓には
花も紅葉も見えなくて

{12C255DB-243C-46F6-8E0C-5520726855BA}

境内一面のアジサイは
ないけれど

想像 想像〜〜

花の盛りの季節には さぞ美しい
(人もすんごい)お寺でしょう

{59E51B88-0EAC-4082-90E6-1408C6CFB280}

石窟の前には 
梅が咲き始めてました



建長寺

中学の遠足以来

{3D29D18C-2EB6-45B1-AF86-0A7FDED8C026}

朧げな記憶のとおり
やっぱり 立派なお寺でした

ご本尊は 地蔵菩薩
{A238C0B3-AFD5-4E31-9E3F-D69F52962D9F}

日陰に雪の残るも いとをかし
(ウチだけじゃなくてよかった〜的な)

{A281C58F-8D12-4E64-94EA-506B273014CD}

そうだ、法隆寺 行こう  ♬
???




{B5249799-B80A-4704-AB33-068869ADBF81}




北鎌倉には
美味しそうなお店がたくさんでしたが


横浜で子供らと合流し
中華街で

変面ショー など楽しみつつ…



今年は
晴天に恵まれた 旅が
できるといいな と願いつつ


ミニドライブ旅でした