まずは 前回撮った
胸部CT の結果から。
2年前のように、
急な電話もこなかったので
これは 大丈夫に違いない
とは 思っていましたが…
思ったとおり
遺残胸腺にも
肺の 小さな影(石灰化)にも
変化なし
呼吸器内科の先生の
細かいチェック クリアして
ひとまず
CT は終了になりました ヤッタ

が

甲状腺の 映り具合が
不均一なのが気になるので
一度 エコーを撮ったほうがよい
ということで
月一度 来られる という
専門の先生の診察日に合わせて
次回の予約を入れました。
7週間空くのは 初めてで
オレンシアは
10日に1本とはいえ
5本 処方
案の定
薬局から 注射の在庫が足りないと
電話がありました〜
私からは
先日の 健診結果で
骨密度が改善していたことと
マンモ、胃カメラ、大腸
すへて 異常なしだったことを報告。
予定を変更して
午後からの通院でした。
午前中は というと
骨盤を調整して
有酸素運動 してきました。
ちょっと事後報告だったけど
先生のOKも得ています。
テレビ体操から始めて
バレトンも2年半近く続いていますが
じつは
市のスポーツセンターで
3月から 月会員になり
バレトン以外にも
あれこれ 参加しております
筋肉や 骨盤 に
興味津々〜〜
最初の激痛 左肩や
その前から ちょいちょい 痛かった
左股関節や
右足指 は
イマイチな日も
多々ありますが
えいや と動かしてしまえば
かえって ラクになっている…
運動を 楽しい と思える日が
再び くるとは
思っていなかった あの頃。
ちょうど
4年が経ちました
生物学的製剤 なんて
得体が知れなかったけれど
痛すぎて
ダルすぎて
なんでも よかった
2年でやめるつもりで
始めた
オレンシア
いまは
助けてくれて
どうも ありがとう
5年目も どうぞ よらひく
な 気持ちです。
たくさんの
リウマチ仲間さんのことを
思いながら
帰ったら
きょうの健康
リウマチ特集 観たいと思います。
さ、もう 帰ろう
薬が 出ないので(笑)
カール買ってから。
カレー味が
大好きなんです!
販売終了だなんて
夫がスーパーに駆け込むも
これしか 買えず
身体よりも
カールの心配して帰れる
幸せな通院日に
感謝せねば…
しみじみ
