哀れなスマホは
(あぁ 深くは聞かないで)

下取りナシの機種変覚悟で
auに出かける寸前


念のため  確認すると
通話が復活


ならば
とコードを差し込むと
充電も ちゃんと できました。


なんだ
助かったー

私より ひと足早く復活


でも

みなさんには
しばしの さよなら したことだし


精神的疲労もピークだったので

そのまま 連休終了まで
必要最低限しか 触らないことにしてみましたのさ。





断捨離も
ほどほどに

すり減ります
気力も、体力も



想い出も ムダも
いっしょくたに 同じ袋へ放り込む
この 虚しい 疲労感


私が手を下すしかないような モノは
このタイミングで
極力 捨てました


こんな断捨離大会
2度とゴメン…



でも、終わってみれば
すっきりさっぱり 〜〜

いと こころよし照れ


だから
このままを キープしたい
 

もう、ため込むもんか
増やすもんか


5日の午前中
最後の大物
子ども用タンスと
ミニ本棚を
売りに行ってきた 夫が


このまま
連休が終わっちゃったら
ダメだよ

出かけよう



そうだ、銀座行こう。
これ、見たかったの
{18B9DA79-A6CA-4C27-B978-437019EBA9F0}

ペーパーバックの挿絵が
たくさん 出ていました

さいごに 出てくる
うさこちゃん に ウルっとくる

(この絵本は もちろん処分してませんが)

夫には ちょっと辛かったようですが

{D0D84808-8394-429F-9337-83CB1C33E885}
シンプル 万歳
 



その前の腹ごしらえ

そうだ、築地行こう。

{ACAA7B7A-924F-4D53-998D-B55ED1249D39}

そうだ、築地本願寺も行こう。
{72ADBA1F-0B12-42FB-A042-E94A034A2094}

そうだ、ここも。

{96854626-5486-488F-8D2C-6C615D1A47BF}

そうだ、 並んじゃおう。
{944FD9FE-8F8E-4D35-8C6F-AE2675740D54}
ブロ友 yさんも 行かれてた
一幕見 というやつね。

築地も初めてなら
歌舞伎も 初めて

{48E50517-DFBC-40FA-92D2-230616250B43}
ガイドを借りたら
面白かったです。


海老蔵さんの 大迫力の見栄
近くのお席は 表情がよく見えるんだろうな。


座れたから ヨシですが
狭くて 脚が辛い…
辛い脚で 階段を降りるのは また辛い

やっばり
ここは
若者向けの席なのね。


夜は大人の街 、行こう。
{AA28967F-4F01-4620-9FC1-3182538C1A40}
オサレ中華

娘を拾って 深夜に帰宅

疲れたけれど
断捨離地獄から生還した思いですねー



連休ラストは親孝行?デー

翌日は 義実家へ
日曜の午前中は 母を連れお墓まいり



三線、練習できなかったな〜





やるべきことを
きちんと やれる 気持ち良さ

と ともに


やらなきゃならないことばかりでは
煮詰まって

やれることまで
やれなくなってしまう


なんてことが
わかった

ながーーーくて
あっという間の
2017 ゴールデンウィークでした。


さ、
ほどほど に
日常 再開しましょうかね。



思ったら

あしたは
胃カメラと マンモだったえーん


やれやれ

ではでは