おそるおそる 復帰してみたジムで
水中ウォーキングや
アクアビクスが
だんだん物足りなくなり
(そして 冬場は寒くもあり)
おそるおそる スタジオプログラムの
バレトンに出てみたのは
ちょうど2年前の年明けのこと。
念入りな 足ほぐしから始まり
フィトットネス(筋トレ)
ヨガ
バレエ
3つの組み合わせの 60分
簡単な動きながら
終わると 汗びっしょり。
バランス感覚が鍛えられ
怪我の予防にもなるようです。
月に3.4回だけど
それなりに継続はチカラになるもので
体幹が鍛えられたように思うし、
身体が柔らかくなり
音楽に合わせて 気持ちよく
身体を伸ばせるので
メンタルにもよいみたい〜
昨日は 新年第1回目。
バレトン始めて
3年目に入りました
冬場はなるべく 30分ほど
クロカンふうの歩行ペダルを漕いで
身体を温めてから参加します。
レッスン前に
先生にご挨拶もできました、
おかげさまで
持病の調子も 良いんですよー。
と、報告したら
とても喜んでくださいました
自分で作った ブログテーマに
『運動』
があることを
すっかり忘れておりました。
1年ぶり!
ということは アレ以来!
今年は
見逃してしまったのです
今年度はじめの頃は
早起きついでに
リアルタイムで
テレビ体操 できていたので
録画の習慣もなくなり…
今年の スペシャルは
YouTubeのお世話になりました
年に一度の
年に一度の
ダイナミック & アクロバティックが
嬉しかったんですが
今年のは
ずいぶんと 可愛いらしい
とはいえ
テレビ体操(ラジオ体操 みんなの体操)がなかったら
いまの バレトンの楽しみも
なかったと言えましょう。
身体中が ガチガチで
ふらふらしながらも
毎日続けた あの頃
いまは 肩甲骨が よく動き
腕がだいぶ 伸びるようになりました。
腹直筋やら
腹横筋も それなりに
ついてきた模様。
腹筋割れた 報告?
覚えてました?
ゆる〜く
なが〜くお待ちくださいね
今日は 成人の日
関東地方は 昨夜 暴風雨でしたが
お天気回復して
よかった よかった。
(娘のときは 大雪でした
)
新成人のワカモノさん達
ご親族のみなさま
おめでとうございます