娘の同級生の母仲間と
3人で
箱根に行ってきました。


お2人の息子くんたちと
娘は 
小学校の高学年から 高校まで
通った学校が
みんな同じ


大学受験や 就活など
その後の進路は
三者三様 
紆余曲折
(四字熟語 つづいたーもぐもぐ

回り道しながら
なんとか 3人とも
社会人1年生が
軌道に乗ってきたようで

ようやく安心 母の会
   +
日々の お疲れ会
   +
早めの 忘年会

でもあります。


ダンナさま方は休日出勤
夫も 仙台→富山と出張中でした。

責任も重く バリバリに忙しい世代
(3人とも 夫婦で同い年でした)
毎日 ご苦労さまです。謝謝パンダ




どうやらワタシも 晴れ女

このところの
お出かけは

たいてい お天気がよく
しかも
暖かい。嬉しい〜。



ロマンスカーは
久しぶりでした。
{A1FF4A33-7284-47CE-91B0-F5B786047601}

なんか、うちの辺りより
紅葉が残っているびっくり


 
ステキなお宿で
美味しいおやつをいただいて
くつろぎタイム。


日暮れを目指し
のんびりバスに乗り

{708F8342-74D1-4987-919A-3DA363B232F5}

クリスタルガラスの 
ツリーを 見に行きましたクリスマスツリー

キラキラで

カップルが
アベックが
恋人たちが 
わんさか(笑)



昼間のツリーも
太陽光で照らされて
きれいみたいです。


少しだけ 冷えましたが 
山を下りれば すぐに

温泉温泉〜音符
シアワセ〜〜

ラベンダーの香る
露天風呂もありました。


お風呂の入り口には
禁忌はあったが
効能の表記はなし。

一応 確認します。

 
打ち身 や 神経痛 と並んで
リウマチ  とあると 
(ちかごろは 関節のこわばり
と、書かれることが多いかな?)

腹立たしかった時期もあったけど

いまは
気にならなくなったなぁ。


激痛が消えたり
治るわけではないけれど

心身ともに
ほぐされる 効能は大

リウマチに 温泉

素直に  あるある〜〜
と 思えます。




このお宿は
女性には嬉しい おもてなしが
たくさんで

お風呂も お部屋も お食事も
満足すぎるほどの
非日常感が嬉しい 私たちでした。

{B3363B13-971B-47FF-BF7B-82575F0EC7BB}

これはほんの前菜の一部で…

胃腸不良だった
京都のぶんまで
よく食べましたわー。



ブロ友さんがよく行かれている
箱根神社が心残りだったが

翌日は おふたりで
フリーパスを駆使して
箱根を満喫してもらうことにして

私はひと足 お先に帰り
三線教室へ向かいました。
(これも元気のモトだから)



ロープウェイからの
美しい写真が届きました〜
{0031AFBE-D63B-4685-9994-B83D10F72D21}

にっぽんいちの やま



はい!

パワフル充電完了


スイッチ ON ‼️

しばしブログ は OFF 
となりそうです。



次回予告

早いものですね。
年末恒例の アレです。
今日で 自己注射も55回だわ)

みなさまの 一字を 考えておいてね。





ではでは

また!!