すっかり
あきらめていた
今年のコスモス
きょう、
思いがけずも
やっぱり 映画館で
やさしいレモン色と白色の
コスモス畑
日曜日には 刈り取りだそうで
ギリギリ間に合って
よかった〜
きょうは
ほんとは これを観に。
近ごろ母のお気に入りの
『午前10時の映画祭 』
平日とは違うし、
嫌な予感はしていたが
見事に
チケット完売 だったのでした。
私としては
ざんねん半分
よかった半分
3時間半も 座ってるのも
辛いので〜
うちで 転がりながら
観られるし〜
母は 前回の『生きる』に続き
観たそうだし〜
志村喬さんが シブくて
賢くて かっこいいんですよねー
で、可愛いくもある
若き三船さんに
泣けるんだな〜
やっぱり 映画館で
観てみたかったな〜
朝っぱらから
出鼻をくじかれて
お店も、まだ開いてないし
(ユニクロに寄りたい母)
じゃあ、咲いてるかわからないけど
行くだけ行ってみる??
と、(わりと仕方なく)
歩き始めると
気持ちよい
秋の 澄み渡る空気が
ひんやり から ほかほか
お天気もよく、
景色もいいじゃないの
そして
想像以上の 可愛い
レモン色の コスモスに
大満足〜〜
となったのでした
遅めの
ランチは子供らも参加し
娘が 予約しておいてくれたお店で
乾杯 & ハッピーバースデー
ちょっと早めの 76歳のお祝い
できました。
この歳にして
この病気にして
この母娘
ちよっと 頑張りましたー
ではでは
明日は 平日
また がんばりましょう〜






