家の軒先 すれすれを走ったり

2両しかドアが開かない(=ホームがない)腰越

ワクワクの 江ノ電 お久しぶり❣️

鵠沼 から乗車しました。

{97AFC262-C741-4CD3-BBEE-C2E1669DD0D8}


鎌倉高校前
ニノの映画を思い出し

車窓に海が広がると
さらにテンションアップ



七里ヶ浜で 降りて

青い空に キラキラの海
うっすら富士山の影 にも満足し


お腹も空いてきて


シラス丼!
しらす丼
と 連呼の末の

アマルフィイタリア  あれ?ぶー

{A5256345-B90E-4639-ABDA-A5DD342DCB74}
2階の 江ノ電側のお席にて
左手の大きな窓から ちゃんと海も見えますグッド!


線路をまたいで
急斜面の階段上には 姉妹店
(めちゃ混みでした)


さすがに シラス丼は なかったが
地元の食材がたくさん。


シラスと 舞茸のパスタも
美味しかったです〜〜♡



何度も 目の前を通過してましたが
 
ステキな雰囲気に負けず
とても 美味しいお店だったんですね〜


のりおりくん 提示で
5%引きになるのに
使い忘れ笑い泣き


気を取り直して
ようやく来られました
極楽寺

{83409F81-35B1-4176-9382-B43DC1582982}
キョンキョンのマネをして
定期をモタモタ 探すフリをしてみたかったが
後ろがつかえてましたにやり
 

長谷  まで ひと駅歩いて

大仏さま は今回見送り

十一面観音さまへ
{947E1616-42E8-47D2-BD3B-BB8094CC8316}

おみくじ大吉

以前来たときには
回れなかった
弁天窟や
大黒さまのお腹をなでなで。

お花のない季節でしたが
みどころたくさんの 長谷寺でした。




4時も過ぎて、
さぁ、戻らなくては。



ここからが 大変
溢れかえる 長谷駅


江の島方向に戻るのを諦めて
いったん 鎌倉に出て
乗り直すことに。


鎌倉駅は さらなる 大混雑で
何十分待ったかな

やっと乗れた電車の
とにかく
一番 奥に潜り込み

止まる駅 止まる駅 
誰も乗せられない 
ぎゅうぎゅう電車に揺られ


なんとか たどり着いたときには



はじまってました‼️




前の席の人たちの声が入りまくり〜(汗)
すでに みなさん いい気分の模様



途中で充電切れで
ショボい映像ですが
最後は とっても大きなのが
ドカン ドカン 〜〜!!


しょーなん の花火は
星がキラキラ大きくて
イカしてる 気がしました爆笑



短時間の 大花火大会

 
秋の夜長
すでに 疲れて 眠いのだけど、

このあと
夕食を食べに
仕事終わりの 娘と合流するため


ふたたび 
大混雑の人ごみに
紛れるのであった。。。



はたして
シラス丼は
いつ お腹にはいったのか


よろしかったら
もう1日 おつきあいください。