銀座に来たので
帰りに寄らせてもらいました。


圧倒されて
たぶん 口を開けて
ぼけーっと見ていたら

どうぞ 撮影してください

とのことでしたので
(全部 )撮っちゃいました

{21FCBA17-EF43-4EB1-B76E-A298D479A32F}

震災後に書かれた この言葉を

別の意味で
また耳にするようになりました。



{4E77B3E9-6718-474B-877D-972183084A31}
金澤翔子さんの 書道展
 

俵屋宗達の 風神雷神図と並んで
奉納されているのと 同じ構図のもの。

{98C16C06-A13C-4B83-9199-F68E7FC0A182}

あの絵を知らずに
自由に書いたそうですが

雷さんが 「風さんが喜んでいたよ」って
お礼を言いに来てくれたの


無心 
無我  
無欲
そんな翔子ちゃんに
神が降りてくる ような…

{FF7410EA-1849-4DA9-B6B1-72BE5B91ED02}





{8DD1624A-A690-4EB0-81D6-3C93E4EC12E6}

{79EE3529-C418-466F-B384-81AE46483BEA}

{D71350E8-7D10-4865-A068-8C0E2A70694D}
可愛いくて チカラ強い⭕️ 

{72CBCE77-096B-4D36-BD21-1011E302212C}

楽しそうニコニコ

{7022D234-CFDE-495E-ACCF-4AD86AFF068E}

大河ドラマのものとは
別バージョン
{6CC6389C-04F8-41CF-9EFD-2D56AC3FCA64}
 ここは 映像コーナー


おみやげに いただいた ハガキ

{A87FFC73-08C5-4D3D-A5D9-6F9D69352229}



小さな小さな美術館にて
8月31日まで です。





この日は
小中学校時代の友達と
久々の再会でした。

ステキなお店に
連れて行ってくれました。
{1410145F-8C96-4ECC-9AA4-F6B7A8EC8A30}
これはデザートでなく
 野菜パフェ


都会の夏 銀座編 でした。