3年前の 5月31日
生物学的製剤、オレンシアを
開始しました。
発症の頃の
パンパンに腫れた両手や、
10本全部 突き指状態こそ
MTX(リウマトレックス)で
おさまったものの
3ヶ月ほどで 大きな関節に
痛みがぶり返してきてから
肩、肘、股関節、足首、手首
痛くない日はない
夜も目が覚める
ステロイド(プレドニゾロン)も
痛み止めも効いているんだか?
このままでは
身体の前に
気持ちがやられてしまう。
ならば!
と
踏み出した バイオ治療
ありがたいことに
じわじわ 効き続けてくれ
丸3年が 経ちました。
当初は 2年ぐらい使って
やめる方向になれば…
なんて思ってましたが
そう簡単にも いきませんσ^_^;
体調がよくなり、
ブログで皆さまと交流するうち
以前のような
早くバイオフリーにしなくては
という 焦りが なくなって
はい
シーズン4が スタートです。
アメリカドラマなら
一時の人気も
そろそろ下火になってきて
そこそこ人気の残っているうちに
一応円満な結末で終了~?
アグリーベティ
HEROES
プリズンブレイク
リベンジ
どれも続けられそうだけど
終わらせとく?
みたいな シーズン4完結(笑)
これが ヒット爆進中だと
黒幕の影がちらついたり、
大きな展開がある シーズン4?
で、収拾に負えなくなったり…(´・_・`)
おっと、そんなこたぁ
どーでも いいですね(^◇^;)
ま、ちょっと 気になるシーズン4、
私の オレンシア治療は
どこまで
どんなふうに続いていくのかな。。
………………………………………
4週に1度の点滴を
30回 終えたあと
2015年、8月28日から
自己都合により
週1回の皮下注射に変更しています。
【数値】
点滴15回までのデータは
→ コチラをどうぞ
変動がなくなってきて
最近 データをまとめていませんが
CRPは もう長いこと 0.0 。
数値に 状態が出ない方も多いなか
わかりやすい体質でσ^_^;
そして ついに
MMP-3 が 4月の採血では
基準値を 割りました。
❇︎ ついて びっくり‼️でしたが
効きすぎ、ということではないらしい。
200を超えていたのが
嘘のようです。
【体感】
朝の指が 動きづらかったり
座っていると膝裏が 固まって
動き出しに イテテ とか
たくさん歩いたあとは
甲や足裏が イヤな感じ とか、
まったく痛くない ってわけでもないが
リウマチ全盛のときの
骨が痛い
のとは 全然違います。
気づいたら
骨が
関節が
痛くない毎日。
2度と戻れないと思っていた
ジムでは、
プログラムこそ違うものの
新たな楽しみ バレトンが
1年半近く 続いております
もう弾けないと思っていた
沖縄 三線も
手放せない楽しみになりました。
2年前に寛解が出てから
じわじわ良くなる体感に
じわじわ 比例していた体重は
このところの急加速で
バイオ開始前から
5キロも増えてしまいました。
ある意味
幸せ太り と言えるけど
ここらで生活を見直さないと
せっかく 痛くなくなった
膝や足にも
余計な負担になりますよね
そして
ちょっとだけ チャレンジ
シーズン4 は 10日間隔で
自己注射、スタートしてみました。
ムリそうなら 即 戻す(笑)
臨機応変で いきましょう。
………………………………………
前出の 血液検査結果をもらった
0520 通院日では
4月に受けた
大学病院 呼吸器外科の
薄切りCT 結果を報告。
遺残胸腺の状態は変化なし
肺の腫瘤はまず心配なし
結果を見る限り
リウマチ治療の影響は
なさそう
ということで
来年からは またクリニックでの
胸部 CT検査となりました。
大学病院の 詳しいCTのほうが
なぜか とても安いのだけど
肺の影の心配がないなら
こちらで受けたほうが
楽々なので助かります。
そうそう
自己注射に切り替える際、
点滴よりも 割高になってしまう
とは
先生に言われていましたが、
4月から
在宅自己注射指導管理料が
(月 4回以上)190点 →
(月 27回以下) 650点
3倍以上も
上がりましたー
問診のみの診察では
(検査は2ヶ月に1度になりました)
前々回 1220円 だったお支払いが
今回は 2600円。
(点滴の頃は数百円だったかな。)
これに
薬局で、オレンシア代と

リウマトレックス代が加わって… 
今までかかった治療費を
考えると ゾッとしますが'…
いつまで 続くの?
と頭の隅には いつもあるけれど
こうして
副作用も 痛みもなく
過ごせる毎日を
大切にしたい
ああ、楽しい と思って過ごしたい。
長くなりましたが
オレンシア3年 雑感でした。
さまざまな環境、
ひとりずつ違う症状
簡単にはいかないことばかりだと
思いますが
闘病仲間さんたちの
いまの 痛みや辛い思いが
少しずつでも和らいで
楽しい毎日に 変わりますように。
