2016年 初通院は
約2ヶ月ぶりの採血から。
採血のナースさんは忙しそうでしたが
自己チューもすでに19回,。
ごそっとたまった注射器を押し付けて
捨ててもらいました。
年明けの手首痛+α で
10日あけをあっさり断念したことを報告。
先生も
寒いうちはそれがいいでしょう
試してみないと わからないのが
リウマチの治療ですからね、と。
(オレンシア切れの タイミングが
わかったからヨシ 的な?)
血液検査結果
早く見てみたいです。
この日の簡易CCPは いつもどおりの 0.0。
ま、それでも
非常時に備えて
ヤクバンテープは処方してもらいました。
冬の必須アイテム
ヒルドイドローション
いつもの
オレンシア自己注射(今回は4筒)
リウマトレックス (3カプセル/週)
アレグラ
そんなところです。
毎年春休みに、
母が姪っ子を旅行に連れて行くのですが
つぎがラストということで
私も便乗となりました。
夫のいない(=誰も荷物を持ってくれない)旅に備え
コロコロ楽に動く
キャリーケースを購入してきました。
現品限りの半額でGET。
水牛車に乗って
三線が聴けるらしいですわ。
あぁ楽しみ
早く春がこないかな。
これからが冬本番ですね(⌒-⌒; )
負けるなー
貼り絵のおサルさん。
96歳パワー と 東照宮400年パワー のコラボです。
