2015 0927の記事に
0930追記しました。
おまけ動画もよろしかったらご覧ください(笑)
マダムソラマメーヌに影響され
わたくしも
アップルジンジャー
チャレンジ中
そのお友達マダムのところへも
出入りして
見よう見まねで始めたら
うっかり皮を剥いちゃって
りんご丸1個
食べてからやり直し
りんご2個(写真は1個だけど)
レモン1個
新生姜
に同量の砂糖を
ぎゅうぎゅう詰めるまでもなく
ビンはあきらめ
梅シロップのプラスチック容器へ。
庭のローズマリーを
ちぎってきて投入。
7~9日でマダム方のは
発酵してきたようです。
沈んだ砂糖をまぜまぜしたり
ローズマリーを出したり
ビンを変えてみたり
逆さにしたり
いい感じながら
泡は?泡は??
10日目の昨夜
再びソラマメーヌ マダムフレンズ方のページを探索 & 納得
三温糖は
めちゃめちゃ発酵が遅いのだそう。
なーんだ!
ちょっと足りずに
グラニュー糖も入れましたが
まぁ、気長に待つしかなさそうです。
鎌倉の可愛いカフェの
アップルタイザー
のような自然発酵~ とまでは
いかないみたいだけど、
発酵しすぎると
お酒になっちゃうので
(それもヨシだけど)
無事発酵のあとは3日ぐらいしてから
冷蔵庫がオススメのようです。
楽しみ~
追記です
投入して2週間の本日 0930
我が子も 地味~~に泡が出始めました。
そらまめさんのが美味しくできて
素敵マダムおふたりからも
コメントいただいたりして
アップルジンジャーの輪、嬉しい限りです(*^^*)
美しい写真と詳しいレシピは
カズンさん
そのまんまゆかりさん
の記事をご参考くださいね。
私のフライドポテトリンゴは
たくましすぎました~(笑)
みなさまは、もう少し薄く切ってね。
レモンの農薬も。。次回は皮をむこうー。
おまけ
地味~~(笑)



