1日遅ければ台風の影響を
受けるところでしたが、
月曜日夜、息子帰ってまいりました 。
いままで晴天に、星空に、
恵まれ続けてきましたが、
今回は残念ながら
美しい くじゅう山、霧で山頂に行けず、
韓国岳は夕方強行往復、
新燃岳の火山灰がキツかったようです。
いちばん見たかった
ナゾの剣は
見晴らし ナシ ですね;^_^A
(右下はご参考まで)
早々に予定変更もありつつ
熊本では
お城や、さくら(馬肉)うどん
鹿児島では
地鶏や黒霧島など
地元のお味も楽しめて
後半は
佐世保と呉に、お楽しみ旅行です。
一人旅ならではですね。
(私はこちら方面、全く興味なし)
途中で
広島の平和記念資料館にも。
ものすごく混んでいたそうです。
(長崎かどちらかで
寄ってきてほしいと思っていました)
冬場、山のない時期にためこんだ
バイト代も、
この旅と準備で吹っ飛び、
フトコロが心もとなそうなので
旅の最後に
少し口座に送りました。
(9月のバイト代で返金するそうだが??)
なにか勘違いしたようて
お土産たくさん

早速いただいたコーヒーは
スッキリ味で美味しかったです
要冷蔵ということで
保冷バッグまで買って
運んでき(てくださっ)た
息子の苦手なビール
(
未成年
)
未成年ここからずるっと滑り落ち~
割ってはいかん!
とっさに 足を差し出し
受け止めて
ゴヅン!!
固まりました。
イダズギデ
痛かったけど
夕食に初サンマと
いただきましたよー。
キレキレの辛口に慣れてる私ですが
たまにはこれもいいかもね。
ホップの香りが効いてるね。
グラスに開けないほうがいいね、
と
直接ビンから、男らしくグビクビ。
まだイタタ、
腫れはせず
指もちゃんと動きます。
三角形のアザになっただけ;^_^A
また1日から北アルプスへ。
今度は部活。
いいねぇ
お金はあるのか?
バイトや教習所は行ける??
レポートは終わっているのか???
全部 NO
です。
……知らん。
私も来月から
ちょっと生活スタイルを変えようと
準備中です。
仕事もぼちぼち忙しくなる気配。
今週末には自己注にも変わります。
時間の配分を見直して
いまできることを
充実させていきたいな、と。
画面を見ている時間も
減らしていこうと
思っておりますです。
ではでは
天候に振り回されますが、
みなさま
お身体お気をつけくださいね。




