というわけで

金曜日の問診は
呼吸器外科の報告から。

真っ先に どうでした??
と聞きながらも
乳がん疑惑のときより
先生は楽観的な雰囲気なような。。

が、
18日の結果によっては
泣く泣くオレンシア中止ですねぇ、と。


この4週の間に
痛み止めを1度
テープはまぁ。ちょこちょこ使いましたが

CRPは0.0 継続更新
MMP-3も 31.8  低下を更新
肝機能も
腎機能も

ほんとに理想的。

駅の階段なら
スタスタ降りられるようにもなった~


この 自由?を
ふたたび奪われるなんて
考えられないこと。


その一方

悪性でないとしても
胸腺へのバイオの影響に
不安が出てきた私、


ちょうど丸2年になるんですよね、
勢いのある時期に抑え込めましたかねぇ
などと振ってみる


私の意図を素早くキャッチ

確かに 影響がない とは言い切れない
と先生。

そして
ここで 1度やめてみて
ひどくなったらまた再開とあるかも。

選択肢が出てきました。

強制終了ではなく
積極的終了 ?



あと何年か、
しっかり使い切るつもりでいましたが、
またまた揺れる~~


夫は早くも心配モードで
18日も一緒に来そうな勢いですが

私は大丈夫。
凹んじゃおりません。

ちょっと揺れているだけ~~


ということで
結果が出たあと、
もう一度、相談の診療となりました。

口内炎に、
ケナログと
初めて フォリアミンが出ました。
(リウマト抑えめで、
フォリアミン出さない派の先生です)

いまさらの
リウマト副作用?

電車移動が多くて
疲れも出たようで。


点滴
これがファイナルかも??

なんて
最後、管に残った液を
ツー っと持ち上げて入れてるところに
ナースさんが登場(^◇^;)

お恥ずかしで無事終了。



今日は 母の日

毎年、
私も母だよ、そういえばっ の日。

関係ないので
バレトン 2週間ぶり 行ってきます(*^^*)


{7072520B-3E17-4D66-BA68-968F07B4362A:01}

明日は
母と初めて2人だけで温泉行ってきます。


ではでは
よい日曜日を~~