先週金曜日は通院日でした。
抜歯前の臨時通院のとき、
前回の検査結果と
アレルギー検査の結果、
インフル予防接種まで済ませてしまったので
この日の問診での話題は
抜歯の報告ぐらい。
抜歯の抜糸をしたものの
傷の治りがイマイチなんですが
CRPと白血球の数値も大丈夫なので
心配ないだろうとのこと。
前回の数値はまたまたすべて正常でした。
朝の強張りが少しあったり
末端部イマイチ。
オレンシア切れ感は
寒くなってきたからかもしれないとのこと。
アレルギー反応の結果は、
ブタクサなど秋の花粉は少しあったものの
一番強く出たのが
ハウスダストでした(>人<;)
掃除をマメにしなければ。
項目にはない 栗は
念のため剥かない方がよいだろう、と。
先生いわく
甘栗むいちゃいました とかで
なんとかなりませんかね。
はい
と言わざるを得ません(笑)
栗ご飯には入れられないけど。
この日は
ナースさん、総入れ替え?!
見知ったお顔がなく
大規模な人事異動でもあったのかしら。。
採血は青アザ
点滴は超快適でした。
30分ちょっとでオレンシア注入完了。
帰った晩から
久しぶりの右足首痛
から右手首、右肘と
右側限定転々移動痛でした。
早く効いてこないかな。
さてさて連休最終日
元気を出して
楽しい上京です。
(ここも一応東京ですヽ(;▽;)ノ)