先週末のオレンシア。

即効だったようです目


それ以降 腫れも痛みもウソように消えました

(ご心配いただきまして申し訳ないですあせる


まったくナゾ!はてなマークはてなマーク


・・でもありがたい状態です。



そんなわけで、

土日はアクティブに過ごすことができました。



土曜日は、心の友H美ちゃんの娘Kちゃんが通う大学へ。

                       (わが夫婦の母校でもあります。)

学生さんが案内してくれる「キャンパスツアー」に

便乗参加してきました。




そのまえにお昼は、古くからある洋食屋さん。


教職員に連れられてくる学生さんたちぐらいで、

大人が居心地よい店・・なはずが


団体客(附属校のPTAイベントかな?)で

かなりな賑わい(というか騒々しさ)でした。

オープンテラス風にリニューアルして

石窯も入っていたりして、

お店のメニューや雰囲気も若返ったかな。


けど頼んだのは、ピザではなく、揚げ物!

海老、ほたて、カニ爪クリーム 元祖洋食系で。

意外とあっさり。ぺろり。

ザ・洋食ビックリマーク



栄養補給は万全。



20名ぐらいずつ、2班に分かれて

学生さんの引率ツアー、なんと90分コースです。

大丈夫?!


保護者のほか、高校生の親子もちらほら。




キャンパス内の懐かしい場所もいくつか・・

けど

新しく変わったものがみんな立派で驚きました。



校舎はどんどん建て替えられ

(儲かってるな、うちの受験料も足しになっているに違いない・・元を取れずに残念だわ)


Kちゃんの学部校舎にも入れて良かったよかった。



途中の大学生協では休憩がてら、

大学グッズコーナーを覗いてみると・・

嵐グッズの勢いでGETするH美ちゃんが

なんとも微笑ましいやら・・にひひ




一度入ってみたいと思っていた図書館に入れてもらえたり、

学生が立ち入れないところまで

見せてもらったりと

なかなか 楽しいおトク感満載なツアーでしたヨ。


案内役の学生さん

法学部の彼は

ベトナムでボランティア活動をするサークルに入っていて

地域の子供たちにサッカーコーチをしながら

毎晩図書館で公務員試験の勉強中だそうです日本一土下座



同じ24時間なのに・・・ 

忙しいひとほど有効に時間を使うんだよねぇ~

 と、ヒソヒソ汗




元気な若者のペースで、歩いて歩きまくって

たくさん階段上って下りて、よく頑張りました。



ドトールで

甘~いイチゴのラテ ホイップクリームつき

一服してから、無事、帰りつきました。




楽しかったキャンパスツアー。

いいなぁ、大学生。


遠くなるほどわかるその贅沢な日々。。。