ビニール傘はとても頑張りました(TωT)
バケツと手桶も出動。
GW中で、交換の機材入荷が未定。
とりあえず昨日
空調の業者さんがずぶ濡れになりながら、
なんとか、水漏れを止めてくれました。
出ても 出なくても 水は困ります~![]()
(ってなんでも そっか。)
ひとます恐怖のポタポタはおさまり、
小指の腫れも引きました。
末端と肩はギシギシ程度。
やれやれな連休序盤でありました。
おかげで短縮版になってしまった、おとといの再会ランチ
にゃにおうさん の名でたまにコメントしてくれる
名古屋時代のママ友さん。
ん??なんか同じ香りがするわ・・
よらひく的な ヒトっぽくないネーミング。
こんど由来を聞いてみよう(笑)
横浜から出てきてもらって、
向かったのは 首都大学東京。
隣接のアウトレットモールに駐車。
遊歩道からそのまま誰でも入れます。
サークルの新歓ビラや、看板など、
春の大学の雰囲気いっぱいの
緑豊かな広いキャンパス。
10分ほど歩いた奥の建物に、フレンチのお店があるんです。
1000円ランチが有名なんですが、いつも行列、
メインが鶏とかメカジキと、ちょっと寂しいので、
デザート付き1500円コースを予約。
肉or魚を選ぶところ
Hot Pepperのクーポンで
ワンプレートに2種盛り になりました![]()
バイキング、すっかり食べられなくなったねぇ・・・
出会ったころは若かった
と、しみじみ。
彼女とも長いお付き合いになりました。
娘3歳、息子3か月の7夏に名古屋に越して
9月になると公園のお友達はみな幼稚園へ。
それまで住んでいたところは2年保育だったので
慌てて、途中入園しました。
すぐに運動会がやってきて、出会ったのが
にゃにおう家の皆さん というわけです。
私がブログを始めてから教えてくれたのですが、
彼女は、楽天ブログで「読書生活」
を8年ぐらい続けている大先輩ブロガーでした。
(私のPCページのブックマークにもあります)
乳児だった息子たちが大学生になっちゃって
お互い、ムリできない身体にもなっっちゃって
しみじみ・・・
していたら、緊急℡で、
家の前に業者が来ていると。
慌てて帰ることになりました。
お買い物もできずにこれにて終了。
平日はもう会えなくなってしまって、
ようやく再会だったのに、申し訳ない。
あたふたランチになっちゃったけれど、
会えてよかった~![]()

