本日は午前高校卒業式、

午後オレンシア予定と2本立て。



朝から寒い寒い。

カイロのつぼ 、大椎、気海、三陰交両足の4箇所に

しっかり貼って、リウマチ発症以来初めてのスカートを履き!

まずは卒業式へ。



卒業生代表の答辞には思わず泣けました。

いままで育ててくれてありがとうございました!

ラストの直球の一言。

わが子がちらっと思ったかもしれない言葉として、

いただいておくことにしよう。



入学式の日においしそうと思ったきり、

あまり高校へ行くこともなく、

立ち寄らなかった和菓子屋さんで春の和菓子をおみやげに。





さてさて、病院へ急がなくっっちゃ。




午後イチに来たのは初めて。

だいぶ空いているかんじです。


採血も1番乗り。


で、先月倒れてしまった先生に久しぶりにご対面。


私は手の痛みが続き、整形外科の方で代診してもらったものの

翌週に延ばした患者さんたちは

大雪でエライ目に遭ってしまったそうです。


1.0に上がっていたCRPは、今日は 0.0

絶対上がっているだろうと心配した前回のMMP-3は 

炎症がでていたにもかかわらず、39.1 でした。



おそらく、痛みが出ていたのは

まだ深い寛解にはなってないからでしょう。


え??なんですと? 


深い(ってなんだ?) 寛解 ?




ってことは、今の私は一応 (深くない?)寛解 状態にあるということですか?



僕はそう判断しています。

それだけにねぇ~・・どうするべきか。



先生が頭を抱える。

やったー、と喜んでない私。



はい、理由は昨日の乳腺外来のエコー結果。


マンモで再検査の出た箇所はクリアしたものの

別のにひっかかっちゃった。


わかっていたところではありました。


毎年受けている健康診断の触診で

1年ちょっと前に言われていたところで

半年後に問題なし、とのことだったので

あれ??と思い、

リウマチで通っているクリニックで

今回市のマンモ検診をしてみたのです。


初めて、マンモで引っかかったので、いよいよ・・・?

と、凹凹メソメソしちゃったんですが、

結局マンモのほうは問題なくて、

やっぱりこっちかぁ・・と。



細胞診をするかどうか、こちらの先生には、判断がつきかねる

と、乳腺外科への紹介状セットを一式もたされ

昨夜帰ってきたのでした。


で、その結果をみて

うーん・・・


万一悪性だった場合、オレンシアは即中止しなければならず、

今日をどうするか・・


2人で うーーーーーむ。



                            ②へつづく


長くなっちゃったので いったん区切ります~