ヘンなタイトル、へこへこ?ボコボコ?
イメージですのでなんとでもお読みください。
ご心配おかけしました。
(ご心配やお見舞いのお言葉、お気遣いペタありがとうございました
)
車は、ちょっと凹んでました。
隙間は空いていたので、無事だと思ったんですが、
崩落時の衝撃があったようで、1度コツンと当たったようです。
もうちょい、右に寄せていればねぇ。
直撃のご近所の方もたくさんあって
これはだいぶラッキーなほうです。
撤去業者も追いつかないほどあちこち被害が出ているなか、
我が家はうまいこと連絡がついて
週末には撤去してもらえそうです。
雪かきは娘リターンズ&切羽詰まり中の息子が
頑張ってくれまして(夫は土曜の夜、名古屋まわりで6時間がかりで帰宅しました。)
現在こんなかんじで持ちこたえ中。
がんばれ、脚立!!
後方の隙間に掛け布団2枚挟んであります。
(思いがけず押入れ断捨利)
とりあえず車脱出まで、歩きでなんとか暮らします。
木曜日の雪予報、いやだなぁ。
ストレスはリウマチの大敵・・
わかっていながら、なぜだか次々重なってくるという・・
考え方によって、だいぶ防げるものもありますが。
日曜日にかけて、ストレスごとが重なったせいか、
夜中、久々の肩痛で目覚め、
モーラステープを貼っても、痛くて眠れず、
昨日、朝起きても仕事に行けませんでした。。。。。
説明会が重なって人手があるので、
ちょっと甘えもありました。
リウマトレックスが待ち遠しいってめったにないけど、
朝食後、待ってましたとばかりに飲み、ロキソニン(+ムコスタ)で
午後には落ち着きました。
いまは右手指・・どうもこれを繰り返しているような・・
リウマト減量のせいだろうか。
結局午前中はダラダラ横になり
ブロ友さんめぐり。
ほとんどコメントできませんでしたが、
春の香り、美味しいもの、かわいいもの
オチビちゃん、人生の大先輩、若者パワー、
オリンピックの感動、寝不足なブロ友さんたち・・・
癒され、元気でてきましたー![]()
我が家の癒し、その名も「雪だるまくん」
富山の有名店のかまぼこ。
バレンタインバージョンです。
美味しくて、ちょっと残酷。
抱え込んでもどうしようもないこともあるけれど
まずは自分のことから、
マンモ結果→要精密検査
まずはこのストレスを取りのぞかないとなー。


