モーグル、愛子さん。

決勝のカンペキな滑り。素晴らしかった。

判定に「???」多いにあり・・・

とは言っちゃいけないと思いつつ。厳しいなぁ!!

金メダルでしたよ、あの滑走。爽やかな笑顔。



さて汗

きのうは、どうなることかと思いました。


風雪ながれ旅だ~

なんて笑っていたのが、

だんだん笑いごとでなくなってきて。


近隣で次々停電のニュースも入ってくるし。どきどき。

オール電化のため超恐怖なんです、停電あせる

寒い雪の夜の停電に遭われたみなさん(ひよっこさん!)

ほんとに大変でしたねぇ(>_<)


ようやく深夜止んで、今日は朝からよく晴れました!


あちこちからチビッコの嬉しそうな声が聞こえます。

息子は1時間延期で開始の受験へ。


雪掻き隊は夫(帰ってていてよかった)と娘が出動しています。

早くも、汗だくになっているもよう。





昨日の定点観測は


最終的にこんなになりましたが・・・






玄関前には2時間ぐらいおきに

融雪剤を撒いておいて、出入り口の確保は大丈夫。

(その下の階段は消えていましたがあせる


が、忘れていたベランダが気になって、



ムリヤリ押しあけてみると



雪おばけ・・?

ちょっと可愛い~ラブラブ

わけがないっ


段差が20センチぐらいあるので

ここの積雪、おかしいです!




今朝は



・・・・・・。




やはり、我が家の周りには

吹き溜まりができる仕組みがあるようです。



昨年、先生から

「雪かき、やめてくださいね」

と言われて以来、雪かき(実は大好き)はお任せ。

とはいえ、

掻いた雪の置場も限りあるし・・


本気で思います。

お湯、降れーーーーー



雪とオリンピックですっかり忘れ去られていましたが

都知事選も行かないとなぁ。