実は大人になっても乳歯が抜けませんで、
かなりな年になってから仕方なく抜きました![]()
いい歯だったから、抜けなかったわけではなく
生えてくる永久歯がなかったのです(x_x;)
小さいころは「みそっぱ」というやつで、
歯医者ばかり通っていたからかもしれません。
そんなわけで、抜けたところは、手前と奥とで
ブリッジをかけていました。
6,7年でダメになり、作り変えるうち、
支えている歯も歯茎も限界・・・
そして一大決心で、5年前インプラントを2本入れました。
これには母も責任を(みそっぱの)感じ、
保険のきかない治療代を半分だしてくれました(;^_^A
なにかと話題のインプラント、
いまなら怖い気もしますが、
幸い、上手な先生に手術してただいて、
その後、(絶えることなかった)虫歯もなく、
口腔がほんと元気になりました。
いやー、よかったです。治しといて。
院長先生は、口の中から、全身の病気になる
とよく脅されていた意味が、いまわかります。
で、今日はその定期検診日でした。
(長~~い導入でした
)
久しぶりのレントゲンも異常なく、骨も元気そう。
リウマチのみなさんは、寝るとき食いしばる方多いですね、
(前にコメントいただいた方たちの食いしばり率、すごかったです
)
私も罹るまえから、食いしばり屋でしたが、
最近、下顎けっこう痛いので、
今回、マウスピースを作ることにし、
型をとってきました。
保険がきいて5千円ぐらいとのこと。(上の歯用)
半年前の歯のお掃除のとき、
リウマチのことを話していたのですが、
そのあと、先生(女医さん)も、
関節痛と高熱で1週間寝込んだとのこと。
血液検査で因子は出なかったそうですが、
まだ足首が痛んだりすると。
違うにこしたことありませんが、
なかなか想定にないはずの
リウマチ?と疑問を感じるきっかけになれたのかも・・