“ちゃんと”の仮面、そろそろ外さない?

 

 

「ちゃんと」してるはずなのに、
なんでこんなにモヤモヤするんだろう。

 

勉強も仕事も恋愛も、それなりに頑張ってきた。
周りからは「すごいね」って言われる。
でも…心の中ではずっと、何かが足りなかった。

 

「もっと自由に生きたい」
「本音で動きたい」
「でも、そんなことしたら嫌われそうで怖い…」

 

そんなふうに感じてるあなたは、
きっと**“覚醒寸前ガール”**♡

 

 

 

ずっと“いい子”を演じてきたあなたが

自分らしくわがままに

幸せに生きるためのヒントを発信しています♡

 

 

優等生マインド手放し隊・隊長♡あやか

のプロフィールは▶こちら

 

 

 

 

 

■お客様の声
どんな自分でも大丈夫だと感じられるようになった💖
もっとワガママになっていいんだ!と思えるようになった💖
自分責めをしなくなった✨
◇自分の心のクセに気づきやすくなって、楽になった✨
◇自己犠牲してしんどくなることから解放された✨
自分のできるところを見つけられるようになった✨
そのままの自分でいいと感じられるようになった💖
◇もっとハードル下げていい、がんばらなくてもいいって思えるようになった✨
◇悩みが解消できて安心感が得られた💖
◇自分では言葉にできなかったことを言語化してもらい、納得して悩みを手放せた✨
などなど・・・

 

 
 
 

潜在意識と繋がる―勾玉カラーリーディング―

 

あなたの潜在意識を"色"で読み解き
理想の現実を25倍速で手に入れる
魔法のセッション🌟

 
詳細はコチラ👇️
 
 

 

もーなんで作ろうと思ったんよ魂が抜ける



あやかは長男のときから

子育てのオンラインサークルに

入ってるんだけど、


長男も次男もちょうど同い年の子で

スーパーお母さんがいるのよ。






めっちゃアクティブで

保育園休ませて遊びに行ったり、


発想力が柔軟で

「どうしたら子どもが心地良いかな?

楽しめるかな?」

を自然に考えられて、


子育てを楽しんでいるお母さんなのね。



一方あやかは

1人で家に引きこもっていたいから

全力で幼稚園預けるし、


苔が嫌いだから
公園も水場も行きたくないし、

子どもと遊ぶのは
そんな好きじゃないんだよね。



もうさ
長男のときは
比べて凹みまくってた。


「私はどうして子育て楽しめないんだろう」
「私はどうして子どものために
柔軟な発想ができないんだろう」
「私はなんで苔がこんなに嫌いなんだろう」
って。


でもさ
無理なもんは無理。


そりゃ世間一般からすると
スーパーお母さんの方がいいと思う。

だけどね
私は私にしかなれない。





ちなみにあやかは
先日もやらかしたんだけど、

幼稚園で引き渡し訓練あったから
次男をスリングに入れて
幼稚園まで徒歩で迎えに行って、

更に遊び場に連れてった後
晩ご飯作ったら、

無事に余裕なくなって
息子ズにブチ切れてた真顔


敗因:
晩ご飯つくったこと。





マージーで
遊びに連れていくだけで
あやかの体力ゼロになるから昇天



大事なのは
スーパーお母さんになるために
頑張るのではなく、

いかに
私が私らしくご機嫌で過ごせるのか
エネルギーを割くことなんだよね✨️



外遊び連れていかなくても
全力で預けてても、

お母さんがご機嫌でいられることが
子どもにとって最高の環境なんだよね💖


なので今回の反省を活かして
あやかも遊びにいったら
全力で晩ご飯手を抜くことを誓いますw







 
 

▼今すぐ勾玉プチ診断を試してみる♡
【女性限定】公式LINEはこちら👇

 

 

 

 

 

 

いいね・フォローしていただけると
嬉しいです(*ˊᗜˋ*)/
お読みいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
あやか 生き方迷子 優等生マインド手放し隊 優等生マインド 覚醒寸前ガール 
しらあや 親の期待から卒業 勾玉セラピスト 勾玉セラピー
 勾玉カラーリーディング